新メールアドレス:        dynabook37@outlook.jp

 

 

旧メール使用不能(使用中のPCが23年末こわれたためです。)

 

 

 「新PCが旧メールアドレスは既に登録されており、この新PCでは登録使用できません」との表示がでたことによる変更

 

****************************

 

 

 

別件:QSLカードは「紙印刷カードのみです。他は不可。

 

 

SWLの件:印刷のための切り替え能力がないため、長時間を要

     するので控えたいと思います。申し訳ございません。

 

****************************

 

 

 

 

ANT関係は種々のものから「1/8λ以上の間隔を確保して各種障害を最少にすることも一考である。

 

****************************

 

 

MAG-LOOP MLAのANT:

 

 ループを短く/C容量を多くすることで磁界発生力が生じる

 

****************************

 

 

 

 

 

上方画像:ステルスANT基本設定部位(キモ=)

 

 同軸芯線を地面打ち込みアース棒に直接接続原点(接続方式)

 

 

 

◎FUJIKURA25m長の同軸使用:ステルスANT

 は、ALLバンド/ALLモードがチューニング無しで

 「SWR値2以下」運用可能。

 

 

++++++++++++++

 

 

JA7CIS=JI1XGA プロフィール

 

 

 

 

 下方の実験中MAG-LOOPは200WCW長時間運用時SWR値が上昇傾向となるので、さらに下段の写真回路として、継続実験中です。

 

 

*2024年

 

実験中磁界型ANT

 MAG-LOOP

右ループ同軸を貫通させた黒色コアは高周波給電用リンクコアでこれに鳥獣駆除用円形磁石4個重ねを添わせている。

 このコアの手前№2VCはC結合給電用です。

                                                         コアの左側には№3VCがある。

                                                         右№2及び奥№3はSWR調整

                                                         用VC/外付けアンテナチューナ

                                                         動作機能を合わせもたせたもの

              右側№2VC(C結合の給電用です。

 

        左側№1VCはMAG-LOOP同調用VCです。

 

 

↑左黒色コア(高周波供給ライン同軸巻き付け)

 

 

   はRIG側へのコモン対策部:逆流定在波防止

 

 

 注記:同軸LOOP線の芯線及びあみ線両端末側でショート接続

 

 

 (回路の左側黒色コア部「コモンモード対策部」を経由RIGからの高周波電力供給。)

 

● 左側№1VCはMAG-LOOP ANT同調用(10D-SFA 同軸LOOP両端に接続されている。)

 この上段には高周波高耐圧対策のため№1VCとシリーズ接続のVCを取り付けました。円形つ

 まみのついたVCです。正面中央上段に垂直取り付け状態です。

 

● 右側№2VCはVC-C結合・高周波電力給電路」:MAG-LOOPプラス側にあたる右側の

 10D-SFA同軸に接続されている。

 

● 回路奥側№3VCはSWR調整用(左側黒色コア部「コモンモード対策部」を経由RIGからの

 高周波電力供給ライン同軸芯線側と、あみ線側に接続)

 

● 右側№2VC及び奥側№3VCは「外付けアンテナチューナとして」の役目をさせるととも

 に、右側№2VCは「VC-C結合・高周波電力給電用」の役目も持たせている。

 

● 右奥側のコアにはねずみ色同軸の芯線とあみ線をショートしたものを巻き付けて、LOOPの

 プラス側にあたる「MAG-LOOP右側」10D-SFA同軸を、このコアに貫通させ、「別ルート

 の高周波給電を構成している。そして、コアには、鳥獣撃退用円形磁石4個重ねをそわせ

  ている。(MAG-LOOP 200W安定運用のためコアに磁石4個重ね添わせたら効果があった。)

  

 

◎「SWR値1.1~1.5以内」200W運用 「RIGのTUNEボタンを使わず運用可能/2系統給電

 

 

 

リバースビーコン「実験確認中

 

 

DXへのCW信号到達状況:経過良好

 

 

 

 ただし、長時間CW運用時はSWR

 

が上昇傾向であるため、下方写真回

 

路に変更いたしました。

 

       ↓

 

 

トロイダルコアに3回巻き給電(熱損

 

)をやめて、「VC-C」によるC結合

 

1系統給電とします。継続実験

 

 

*****************

 

 基本構成回路 MAG-LOOPは下段

 

+++++++++++++++++

 

MAG-LOOP

左記構成部位

 ←10Dの同軸LOOP

奥の№3VCは№2VCと組で

外付けアンテナチューナの機能をもたせたもの。

 

手前上方VC№1のVCシリーズ接続で高周波高耐圧化VC (追加)

 

 

 

↑高周波入力  ↑№1VC同調 ↑№2VC-C結合/給電

コモン対策部分            

 

 

 

 

 「VC-C」によるC結合1系統の給電

 

とします。(200W長時間実験中:

 

 

HFオールバンドSWR値:1.1~1.5

 

 

 ただし、1.8MHZのみ40W運用

 

高周波高圧スパーク発生のため抑制

 

 

 

 

MAG-LOOP最新1~4基本構成回路」です。

 

 

 ****************************

 

   

 MAG-LOOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現 住 所   :茨城県つくばみらい市 JCC 1436  ZA0827 MA0731

 

趣   味   :ANT実験はんだごて・BBQ金網・アルミ板・シリ

                           ダ・アイソトロン(0mH Isotron DX QSO) ・MV・

                           MLA・LING・アース棒等(カウンターポイズ含むANT

                           実験及び交信」

     

         :2022年現在一辺0.9m正方形磁界型MLA-LOOPアンテナお

                          よび直径65㎝MAG-LOOPを使用して「2階で運用中(国内

                          外)

         

                   

 

こだわり    :グランドレベル給電点0mH)/地上高0~5mH

                         (電同軸ケーブルを共振させアンテナエレメント)給電

                          同軸ケーブル自体をエレメント化定在波型位相差ANT」=

                          HFオールバンド200W運用可能ANT(近隣住宅からANT

                          認識困難ステルスアンテナ)でDX交信 等・・

 

          RIG(FTDX101MP)

                          1.9~50MHZワンプッシュTUNE可能「外付けTUNERでも

                          可能」運用中

 

 

 

 メールアドレス:意図に反し従前のものが使用不可 強制変更

 

新規PC交換に伴い、「dynabook37@outlook.jp」となりました。「Microsoft」が「Windows11 13世代CPU」PCでの

連携システム(PC使用開始登録=強制登録ですべてがやりなおし、チャラ)としたのかわかりません。

 

 

従前のメールアドレス(xa53827@sk2.so-net.ne.jp):は使用できません。まったく使用不能です。保存データも 

 

OneDriveが影響してメールアドレス(xa53827@sk2.so-net.ne.jp)を拒否して受け付けません

 

 

 

 

*************************************

*************************************

 

 

  家の当局では1m長アース棒での接地が限度であり、理想的なアースでありません。

 

 

  接地抵抗低減剤を2セット投入接地抵抗値低減対策と1m長銅のアース棒2本追加実施。

 

  また、保安用アース対策で、1m長のアース棒を追加埋設。

 

 

 

 

● 家の「非常識脳みそ」で考える

 

 

 

 

「MFJ-986」

50MHZ

 

+アルファ

 

 

ビックリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当局の二種ANTにて7MHZで確認ずみ

 

**********************

 

 

 

  ここはプロフィ―ル等のページです。

 

 

 

不思議なアンテナ155KHZ

 

囲が・・・

 

 

一度のチューニングで運用可能

 

 

 

 

下記の自作ANT二種にて可能

 

 

 

SWR値1.1から1.3の範囲で

 

(仮称「自称」:ステルスANT)

 

FUJIKURA 同軸 8D-SFA 25m

 

使用

 

 

 

SWR値1.1から1.4

 

 

(同軸みなし変アイソトロンANT)

 

 

FUJIKURA 同軸 8D-SFA 25m長使用

 

 

 

 詳細プロフィ―ル等」

 

ページ下方にあります。

 

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 

 

 

 

 下段MFJ 986最終版状況

 

 

 

 焼壊C修理/50MHZ改造/+αで!

 

 

 

   +αは、水晶の塊をCLC Tチューナ共振回路の「ローラーインダクタ機構」に並列接続

 

 

 

  これが・・・すごい!

 

 

 

 ビックリ

 

 注記ただしANTの種類によります。)

 

  当局の7MHZにおいての上記(トップ画面)数値です。

 

 

 

 一度チューニング後、その周波数(基準)後の運用可変可能周波数範囲がすごい。

 

   (詳細後述)

 

 

*******************

 

 

  下段筐体「正面最上段100PF追加の

 

 VC」で「SWR値さげるための自由操作可能

 

 

 

   詳細 ↓下の画像等参照

 

 

 

 

 

 JR1FVV局のご厚意で当局がいただいたMFJ986

 

 

 

*********

上段つまみ

 が100PF

 加VC

 

(SWR値を下げるた自由操作能)

 

 

 

 

  「正規 MFJ 986」=譲り受け後の状況

 

 しばらくの間「なにごともなく良好に動作」しておりましたが・・・!

◎ 「5W~200W」で運用

 

 

 故障(C部品33PFの熱損壊):

 

  何か焦げ臭いと思い、においのもとをたどり「MFJ 986」筐体内を確認したところ「10KVのC33PFのうち1個が熱損壊」しておりました。

 

 

 

 

  修理にあわせMFJ986の50MHZ化および筐体内の放熱・換気対策で12V用強制吸排気フアン2個取り付けました。

 

 

 

 筐体正面最上段つまみが、あとづ

 け追加VCの100PF

 

 

   100PFのVC操作つまみです。

 

 

  CLC T チューナの「ローラーインダクタ機構およびローラーイダクタ機構からCC中点で、最初のC(1個状態VCに2個のVCが直列に合体されたもの)の高周波電力入力側にあたるVCに、ーラーインクタ機構から配線接続されているそのポイント(VCの接続端子)での配線を含む範囲並列接続された100PFの後付けVC操作分配線L要素分を削ぎ取る。

 

 余分配線L要素を削ぎとり、あわせて本来のMFJ 986作範囲を確保するためのものです。

 

 

2023.04.05

  後付けVCに水晶の塊」を並列にとりつけました。

 

 これによりチューニング後の、その周波数「前後に周波数変更可能運用範囲が拡大しました。

 

 

◎ 7MHZバンドの下記当局の自作ANT二種での状況:

 

 

例:「チューニング周波数7.095MHZ(基準周波数として

 

 

   私の「ステルスアンテナ」では、(低い方へ)55KHZ、(高い方へ)100KHZ以上で「SWR値1.1~1.3の範囲です。

 (RST等無視可能ならそのままQSO可能。)

 

 (送信的には、それぞれ合わせていないが、許容範囲SWR値)

 (受信的には、それぞれ合わせていないので若干感度が落ちる。)

 

 

 

 「みなし変型アイソトロンANT」では、(低い方)55KHZ、(高い方)100KHZ以上「SWR値1.11.4の範囲です。

 (RST等無視可能ならそのままQSO可能。)

 

 (送信的には、それぞれ合わせていないが、許容範囲SWR値)

 

 (受信的には、それぞれ合わせていないので若干感度が落ちる。)

 

 

 +++++++++++++++++++++++++++

+++++++++++++++++++++++++++

 

 

●ANTENNA SELECTOR アンテナ切り替え器の「ダイレクト/スルーライン側に取り付けられている10KV用C 33PFのうち1個が熱損壊が発生した」ので、これらに代わり、高耐圧セラミックディスクコンデンサ40KV 100PF メーカーVishayを取り付けました。

 

                 

 

  下の写真は筐体上部左側面の12V用フアン(筐体内部の放熱対策「強制吸排気/強制排気」用)取り付け状態を映したものです。

                   

                   

 

 

             

      

 

この写真は

 筐体上部と

 左側面12V

 用フアン取

 り付け状態

 等を映した

 ものです。

 

白く見えるもののうち手前側は、LED発光体で「MFJ 986」の内部カウンター用照明に使用しています。(筐体の小さい穴からカウンターに向けて下方照射)

 

 

****************************

 

 

 

 差し込み情報です。

 

 

 

●参考情報:「MFJ 986」筐体以外の情報です。」

 

 

  筐体上部右後方に載っているのは、オーデオ出力ラインで使用するノイズキャンセラー機器です。きわめて良好に動作中です。

 

 

  「雲泥差があります。:これを使用したら、この機器なしでは生のバンド運用受信信号聴取する気にならないほどです・・・。耳障りなノイズ等が消えていく・・・よ!

 

FTDX101MPのRIG背面のスピーカー出力」端子からオーデオ信号をとり、ノイズキャンセラー:bih DSP Noise Cancelling products

Compact In -Line Noise Eliminating  Module User Guide- lss 3を経、ここから「FTDX101MP外部電源兼スピーカー」の入力ジャックへ接続して運用中です。

 

  「雑音/ノイズ」が半減するか、気にならない程度に静かになります。「ノイズの中でほぼ埋もれている状態の局」でも、このノイズキャンセラーを動作させると、話していることを聞き分けられることもあります。

 ただし、いつもではありませんが・・・。

 

  FTDX101MP筐体内部SP音声およびノイズキャンセラーOFF時のそのままの音声「外部SPの出力音では、聞いていられないような雑音だらけ、混信交じりのグジャグジャ状態にあってこの外付けノイズキャンセラーを動作させるとそれなりの耳障りのない運用が可能となる。

 

  RIGに電源が入っていないかのように静かです。ノイズによるストレスをほとんど感じません。

 

 

 極まれですが、上記設定で足りない分は、RIGの機能を併用しております。

 

 

****************************

 

 

MFJ 986」のつづき

 

 

MFJ 986筐体上部に強制排気用および「左側面に強制吸気用12Vフアン」を取り付けてあります。

 

 

  左側面の強制外気吸気用フアン両側に金属の太い針金フードをとりつけてあります。

 

  筐体内部側面は、フアンが高周波の影響を受けないようにシャーシにシールドしてあります。

 

  なお、筐体上部に取り付けたフアンは「筐体内部に面した部分にフアンが高周波の影響を受けないように金属の太い針金フードを取り付け、シャーシにシールド」してあります。

 

 

 

◎ 詳細は下方当ページに記載ありま

 す。

 

 

 

熱損壊10KV用C33PFの取り外し、

 

用品40KV用100PF交換/50MHZ

 

化/筐体内熱換気対策用強制吸排気フ

 

アン2個取り付け完成報告画像

 

す。

 

 

 

  なお、「アンテナチューナ」スル

 

ラインとアース間の位置にVishay

 

メーカーセラミックディスクコンデ

 

ンサ40KV 100PFを代用品として

 

付け、種々の条件で操作し、運用

 

上支障がないことを確認いたしまし

 

た。

 

 

 

 

*************************

         

*************************

 

 

                

 

 

 

 

 

ここはプロフィ―ル等のページです。

 

 

 ホームページ全体にわたり「拙い

 

文書・表現ですが、ご閲覧ください。

 

 

 なお、誤字・脱字等ご容赦のほど。

 

 

 

 

2023.12.18までのQSO分

 

 

QSLカード発送ずみです。

 

2023年QSO各位に感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 2023年12月PCが壊れ、新PCの新たな設定等で再稼働。

 

 

 

****************

 

 

 

 

MFJ 986」の故障修理と50MHZ

 

完了

 

 

 

実験詳細記録下段以降にあります。

 

             

 

 

 

 

 

必要ある人に役立つ参考情報

 

 

 「MFJ 986」の簡単50MHZ化実験

 

記録

 

 

 

 

特記:「外付けVC」を筐体内部に取り付け

   られれば、・・・耐圧のある小型VC

   所持なら

 

 

  簡単接続CLC T チューナー共振回路の

 

CC中点」で「ローラーインダクタ

 

へ配線しているその端子部分(50MHZ化の

 

ために可能な限り配線機構にある余分なL

 

等を削ぎ取るのに必要なポイント)に、

 

 

 「耐圧のある50~100PF」程度のVCの

 

一端をつなぎ、他の一端をアースに接続す

 

る。

 

 

  小型VCは、ローラーインダクタ」機

 

構(配線含む)に、並列に接続することにな

 

ります。

 

 

           ↓

 

 

 

●2023.04.02:

 

   従前の設定接続解除と100PF小型VC

 

 筐取付完了

 

 

 MFJ 986筐体背面ANT2のMコネメ

 

スに外付けVCをつないだMコネオスを接続

 

ローラーインダクタ」へ並列接続して

 

50MHZ化していたものを取りやめまし

 

た。

 

 

  また筐体内部ANT1とANT2のジャバ

 

 ―接続も解除しました。(本来の使用目

 

 的に復旧)

 

 

 

理由「MFJ 986」筐体内部に後付け

   100PFの

      VCをセットしたことによる接続設定

  の解除。

 

 

 

  「CLC Tチューナ250PF大型VCとロー

 

ラーインダクタ」の隙間で、かつ筐体正面

 

からこの100PFのVCを操作できるように

 

位置決めして取り付けました。

 

(ギリギリ空間:隙間)

 

 

 

「1.8MHZから50MHZ」まで良好にチ

 

ューニング出来ております。

 

(100PFのVCは各バンドでの同調操作の

 

際、自由操作可)

 

 

 

 

 

 

200W運用可能(一アマなるも免許範囲)

 

この範囲で確認済みです。

 

 1KWまでの範囲の確認はしていません。

 

 

 

◎ 注意

 

 KW操作局の方は、ご注意ください。

 

*******************

 

 

 

特記:

 

 セラミックディスクコンデンサ40KVの

 

100PF/715C40KTT10「MFJ 986」

 

「ANTENNA SELECTOR切り替えスイ

 

  ッチ「ダイレクト/スルー」側ライン

 

け完了

 

熱壊部品修理:代用品で修理

 

 

 

 

◎「MFJ 986」「ANTENNA SELECTOR

 

  切りえスイッチ」のダイレクト/スルー

 

状態において

 

 

 

「FTDX101MP RIG」のTUNEボタンで

 

 

 

1.8MHZから50MHZ」の範囲が自作

 

ANT

 

 

 

 「ステルスANT」みなし変型アイ

 

ロンアンテナ」

 

 

 良好にチューニングれています。

 

 

 

◎ 「MFJ986」簡単50MHZ化完成で

 

 す。

 

 

 

 

◎ 「MFJ986」は、本来の使用範囲を保

 

 全

 

 

 

 

 

 ただし、「一級ライセンス」をもっ

 

ておりますが、「200W」免許ですの

 

で、200W」までしか確認しており

 

 

 ません。

 

 

 

 

 

  「ハイパワー運用者」はその点を

 

解ください。

 

(誤解なきよう願います。)

 

 

 

 

*******************

 

 

 

 

別の内容情報です。

 

 

 

 

 「直径φ65㎝MAG-LOOP50MHZ化

 

 

 詳細はこのページにありますが、実験記録ですので途中の「成功/失敗/やり直しなど」その理由を付しております。

 

 

 

+++++++++++++++++++

 

 

 

 

 

注意:「MFJ 986」の件

 

 

 

(筐体内部に入れられるVCを持っておられれば、極簡単に50MHZ可能です。

 

 

 なお、取り付けVC100PFを筐体正面

 

から作できるようにする」には、当局取

 

り付け位置がぎりぎりの位置(隙間)」と

 

なります。

 

 

 「VC50~100PF」程度の小型の高耐圧

 

VCがあれば、容易かと思われます。

 

 

 

 

***************

***************

 

 

 

 

ライセンス取得等重要参考情報提供者

 

 

●「アマチュア無線家の諸氏に共通して関心のある重要参考情報

 

情報提供局等:JH8CBH 北海道函館市 2022.11.1等メール

                  にて受

 

情報内容等: アマチュア無線界の動向・ライセンス取得解説

                  ビオおよびレポート等、各項目別に区分されて

                  おります。

 

● (特にライセンス取得希望者必見内容)

       各年の「過去問」含む情報が閲覧できます。一

                  部解説付

 

       20数項目に区分されており、非常に見やすくな

                  っております。

 

 

  「一・二級ライセンス試験問題解説ビデオ等順次追加されております。」

 

 

情報確認アドレス:

            http://www.edu-hakodate.jp/sasaki/jh8cbh/

    

 

 

 

 なお、表示について関係者 <asasaki@edu-

 

hakodate.jp>から許可をいただきましたが、

 

後拒否された際は、表示を削除いたします。

 

 あらかじめお知らせいたします。

 

 

 

**********************************

 

 

 

 

「抑々趣味を同じくするアマチュア無

 

線家を努々決して虐めることなか

 

れ!」

 

 

 

 

 人皆ささやかな(私かな)喜びの一つとして趣味をもってる。

 

   趣味は人それぞれで、考え方や受け取り方も人それぞれです。

 

 しかし、ほかの人を不愉快にしていいということはありません。

 

 

 「暴言者」を窘めて、「他の人を傷つけることだと理解反省できる人」は、はじめから「暴言」を言わないと思う。

 

 

 

 

 

「みんなで趣味を楽しみましょう。」

 

 

 

****************

 

 

 

 

無線運用上の不具合経験事例:

 

 急に運用上チューニングがとれなく

 

なったら、第一に調べるべきところ

 

 

 同軸ケーブル接続部等(同軸ケーブ

 

導通状況と中継コネクタ部の接触)

 

 

 接続締め付けしても緩んだり、付け

 

え時の締め付けが十分でないことが

 

よくある。(一時的に運用出来ていて

 

も、かの拍子に電気的接続が外れる

 

ことがある。同軸捻じれによる半田外

 

れと断線および地震の揺れ等)

 

 

 200W運用を繰り返していると、熱

 

膨張でMコネクタ等が徐々に緩んでい

 

るような事象に遭遇する。増し締めを

 

実施している。「ハイバンド・・・」

 

での現象。

 

   気のせいか・・・?

 

 

  接点復活剤で接続関連部分を時折

 

ンテナンス実施しています。CRC-

 

556も追加して利用中です。MFJ-

 

986アンテナチューナの機能維持に

 

CRC-556が役立っている。特に高周

 

波伝達路のローーインダクタ機

 

である。コイル表面等が黒く汚れ

 

るので、定期的にCRC-556で清掃

 

必要があります。効果有)

 

 

 

****************

 

 

 

 

◎仮初閑人たわ言・・・あれこれ

 

 

 

何方道誰かに何かを言われる男

 

 

 

●「コウモリ/ペスト菌/ゴキブリ/大

 

  腸菌/線虫/カブトカニ/糞ころがし

 

  /膿」等から抗がん剤」や「放射

 

  障害緩和薬兼治療薬/遺伝子修復

 

  薬兼治療薬開発されるかもしれ

 

  ません。たわごと・・・です。

 

 

 

 

 

 

 

●「アホ死ね」言われた男脳みそ

 

 

アホ死ね」と言った人がいる世界同

 

周囲のものを駆逐し、弱いものに容

 

赦ない世界がある。

 

 

●宇宙は常識で理解できる世界でなく

 

大小の流浪多重ブラックホール等が存

 

在しているだろう。

 

 

 

 平面軌道や渦巻き軌道を共有する

 

重ブラックホール数えきれないほ

 

どの数あると思う。まさに「下極上

 

状態であり、「共食い」や駒回し競争

 

じき出され」もあると思う。

 

 

 もちろん「はぐれブラックホール

 

在する。

 

 

 渦巻銀河中心付近には必ず「巨大

 

ラックホール」が存在するはずだ!

 

 

 

 

 

宇宙は重力・相互引力が変化してお

 

り、常に不安定」で宇宙戦国時代だ。

 

 

 何が「トリガー」になり、宇宙に大

 

変化を起こすかわかりません。

 

 

 

 

●「ビックバン」が宇宙の始まりでな

 

いと思う。「宇宙の営みの一過程だ」

 

 

「もともと存在していた=宇宙空間」

 

 

 

●「トリガービックバン」以前に多重

 

宇宙がすでに存在していたと思う

 

 

 

 ビックバン」説科学者が反省する

 

瞬間があるだろう。

 

 今後「エーサー」から特大の発見

 

があるだろう。ブラックホール」等

 

の新たなデーターが得られるだろう。

 

 

 

 

 また「プラズマ粒子/反粒子

 

場・磁力線・各種赤外線・重力波測定

 

透視(多重重力レンズ望遠鏡)装置国際

 

協力リンク機構等・紫外を含む

 

多重組ドップラー解析/熱スペクト

 

解析」等で深宇が明らかになる

 

ろう。

 

 重力波測定透視(望遠鏡)装置小型

 

 

化(宇宙空間での利用)が急がれる

 

 

 

 

 

 

 

 これらの装置には、深海底熱鉱床の

 

吹き出し口付近に生息しているカニ

 

類等の体液(高温環境下での筐体等の

 

保護液)必要になるだろう。

 

 

 

 あるいは、それに加えて「液体窒素

 

/鉛槽に入った100パーセント純粋な

 

(検知用)」と併用が宇宙のなぞ解

 

必要であろう。

 

 

 

 

 ニュートリノ検出装置の小型化に寄

 

与するだろう。「深宇宙」からのニュ

 

ートリノ検出(全世界協力型デジタル

 

指向特性カウンター兼色彩分光分析)

 

装置

 

 

 

 

   各種発見・発明は意図しない現象や

 

失敗事象や予期しない偶然から生じる

 

ので、既知内容や目先・足元を軽視せ

 

ず注視すべきであろう。

 

 

 

 今後「宇宙」に関する発見が加速度

 

的にあるだろう。

 

 

 太陽が一番明るいのではない。

 

 

全宇宙を「太陽」だけで明るくし

 

ているのではないと思います。

 

 

 

 

 

+++++++++++++++++

 

 

 

 

 

ANT実験項目が乱数似で滾る。

 

 

「諸般物の融通性創造に向けた変型思考で行動」

 

 

「人々がやらないこと≒避けること」を→変型実験する。

 

人々関心埒外事をやる:一歩前進の為、変型思考

 

             「逆転の発想思考

 

           「実験の失敗から学ぶ

 

 

 

 空想・物語(夢うつつ)独り

 

 

 

 重力発電/磁場・磁力線発電/

 

無限宇宙空間の無限粒子活用発

 

電/ダークマター=ダークエネ

 

ルギー採取発電/宇宙放射線発

 

電等が地球人類の今後と宇宙空

 

間進出の要(カナメ)になるだろ

 

う。

 

 原子力を使用しない無害エネ

 

ギー(宇宙空間移動推進力等)

 

 

 宇宙には捻じれよじれの連星

 

惑星が多数存在し、入り乱れ

 

ている。(星座群を観ると・・)

 

 

 人々は全宇宙を観ているつも

 

りでもそれは思い上がりである

 

と思う。その先の観察が可能と

 

なれば自ずと判明することでし

 

ょう。「宇宙は摩訶不思議であ

 

る。=私の脳内と同じである

 

 

 

失敗は発明・発見の第一歩」

 

 

 

重力・磁場・放射線・水・引

 

力等」利用の星間航行が普通に

 

なるだろう。

 

 

 「人体には宇宙放射線防護

 

須=遺伝子を守るために」

 

 

 

 

 

 

 

質量ゼロ無限真空粒子

 

もつれから(荷電粒子化)して

 

ダークマター闇黒物質エネルギ

 

ーとして蓄積、この「超電荷プ

 

ラスマイナス+-」が連鎖的に反

 

応、「多重もつれ」を加速

 

の過程で無数の超電導状態によ

 

超強力な磁場軸の傾きが異な

 

るブラックホールとなり、その

 

重力に伴い星団等がひきづられ

 

ていくこととなった。と考えて

 

いる。超強力磁場と重力で空間

 

が歪められているので、光が直

 

線的に進まない。ブラックホー

 

ル内に光が確認できない。この

 

周辺淵部分には、放射線分光器

 

フエルターをかけて色彩データ

 

合成すればその存在が証明され

 

るであろう。

 

 

 したがって、宇宙の膨張と言

 

っても最初から存在していたで

 

あろう質量ゼロ無限真空」の

 

部分を星々等相互がある法則比

 

率で質量ゼロ無限真空」を拡

 

大しているだけだ。

 

 

◎リング状星団(ガス/チリ/岩

 

石等含む)中心付近に存在する

 

「ブラックホール等」は、「反

 

ジャイロ効果により不安定な自

 

転動作」を繰り返している。

 

 

 

 そのため、相互重力変化によ

 

り、宇宙には自転の回転軸が

 

なる「星団の中央付近にブラッ

 

ホール等」多数存在する。

 

 これらは、当然、「それぞれ

 

が持つ係数に従って自転軸」が

 

変化している。「宇宙と言われ

 

る今見えている星々等全体が相

 

に連携膨張」している。

 

 

 

 

 これらにより、地球の磁極が

 

反転変化している。「直近の太

 

陽の影を多く受けて」地軸が

 

傾いていき(現在進行中)、やが

 

て反転(南北極反転)することに

 

なる。

 

 

 「ブラックホール」には周囲

 

物が「鳴門の渦状態」で回転し

 

ながら取り込まれてしまう。

 

 

 

 水蒸気もその中に含まれる。

 

多周波数赤外線分光器で合成デ

 

ータを得る。

 

 

 中にはより強いものに遠方へ

 

はじき出される現象も否定でき

 

ない。

 

 

 

 

 

 

 

宇宙背景重力のレンズ効果や

 

赤外線・ドップラー分析等

 

が軈て「連星ブラックホール」

 

「深宇宙」・がん細胞標的治

 

法(塗料/核廃液深海水に

 

ナノクラス赤外線を含む近赤外

 

線を照射などを解明するだ

 

ろう。

 

 

(私見:現在、有害物・有害細

 

菌・有害ウイルス・有毒生物の

 

中に人類を救出救命してくれる

 

ものが存在していると思いま

 

す。

 

 

 海水から鉱物・医薬品・食

 

料・消火剤(消火困難火災用)等

 

得られるだろう。

 

 

 人類殺戮生物(微生物・菌類)

 

を「海水」または「海水由来の

 

もの」で駆逐できるようになる

 

だろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●「宇宙は戦国時代」そのもの

 

 

 だ!

 

 

 

 

弱いもの小規模なもの」は

 

より大きなもの」に取り込ま

 

れる!またははじき出される。

 

 

 

「暗黒物質ダークマター」が

 

「銀河」を飲み込んでいる。

 

 

「宇宙の果てを確認したと思えば次々に現

 

れる不思議な宇宙:宇宙は捻じれ悶えてい

 

るゆらぎの空間か・・・?」

 

 

 宇宙の果ては最初から無い(複雑に絡み合

 

った無限宇宙∞=どこが最初でどこが終わ

 

りか判別できない捻じれ混じっている)のだ

 

から確認できないだろう。・・・

 

 

 今は一部だけをみているだけだ!・・・

 

 

 だから、科学技術等が進むにつれて「深

 

宇宙」の「星々等」が次々確認される。

 

 

 一部の専門家と称する「科学者だけ

 

 を鵜吞みにしないことです

 

 

 

「脳内妄想事も夢うつつ・・・」

 

 

*******************

 

 

 

 

 

 

 

 

 宇宙=荷電粒子中立状態ゆらぎの

 

 

 

 

 

+ ±(中間) -」の「荷電粒子ゆらぎ状態=粗

 

密」からある一瞬、「粗密荷電粒子の-」が何かに

 

結合して荷電粒子ゆらぎの崩壊が、

 

 

  波及的に連鎖拡大「へリウム結合等」で「中

 

子星爆発」が発生。

 

 

 

 「荷電粒子粗密状態」の物質が「衝突=結

 

合・拡散」や「重力で引き寄せられ合体」を繰

 

り返し、また「目視できない重力場=ブラック

 

ホール」や「暗黒エネルギー=物質」が複数で

 

きて、複雑な動きの過程で捻じれアーム宇宙空

 

間や磁場の傾きがある星団がある「宇宙」がで

 

きた。と思う。

 

 

 

◎ 「アホ死ねと言われた男」の頭では・・・

 

 宇宙はビックバーンのもで出来た

 

ではない。「宇宙時間の流れの中の一現象だ

 

 

 「宇宙は初めから存在」し、時間の経過とと

 

もにある過程でビックバーン現象」もあった

 

と思う。

 

 

 

  現在の地球人が死滅するまで宇宙の果てを探

 

索しても「宇宙の果て」は…確認できないだろ

 

う。光の速さ以上で拡大している範囲が存在。

 

 

 米軍に捕獲されたといわれる宇宙人(地球

 

の未来人だとはっきり言っているものの言によ

 

れば、核爆発の被ばくでその遺伝子が壊され

 

た。は、核戦争で大半の地球人が滅した

 

とのこと。流ちょうな英語で話された証言(動

 

画映像)による。

 

 

 「米軍担当者」は、地球未来人にどの時点で

 

の核戦争かを追及していない。

 

 

 

 

 「米軍担当者の質問に対する反応の速さと、

 

発言について深い知識を持っている者でないと

 

答えられない内容であった。発言に滞るところ

 

がなく、流れるような話し方であった。

 

 

 

*********************

 

 

 

 

 ニュートリノ:水中で衝突光を極微弱放つのはニュー

 

トリノに質量があることになり、質量があれば荷電粒子

 

(電子)が存在している。

 

 

 ということは荷電粒子(電子)成分は重要な要素と思

 

う。・・・(例:カミオカンデでの検出)

 

 

 ニュートリノ発生源:「ダークマター領域の星座群・

 

星座団」、「超新星爆発」、「太陽」、「地球」、「カ

 

リウムを持っている生物=人体含む」等から「エネルギ

 

ー」の強弱を伴って発生している。

 

 

 ニュートリノは性質の異なる「電子ニュートリノ」と

 

「反電子ニュートリノ」の波が重なりあって振動してい

 

ると思う。(電子の曲げ変化が激しくなれば電磁波発生)

 

 

 強力な磁場・磁力線により影響を受けるが太陽や地球

 

を貫通した状態を検出monitorできれば、地球や太陽等

 

の構造・組成が把握できるだろう。

 

 

 「貫通速度差」と「荷電量(質量)変化」等の検出で色

 

彩フェルターにかけて俯瞰する。

 

 

 光の性質を有しておりある意味電磁波特性含有と思わ

 

れる。=極微弱電荷誘起現象=電場/磁場環境での現象

 

 

 

 この誘起現象を実証できれば、通信関連の未来は明る

 

い。

 

 

 仮に「電子ニュートリノ」が電磁波の中に存在すると

 

すれば、

 

 電磁波は「電場と磁場」が繰り返し伝搬して通信がお

 

こなわれていますが、伝搬過程において偏波角度が変わ

 

る。「電子ニュートリノ」もそれにつれてあらゆる方向

 

に放射されるので全世界死角がない状態になる。

 

 

 つまり、地球すらも貫通してしまう「ニュートリノ

 

が、「電子を極微弱包含し電荷を持っているのなら、荷

 

電粒子であることになるので、電子ニュートリノ」であ

 

る。(例:カミオカンデ検出)

 

 

 

 運用周波数モード等に応じたANT等で電子ニュート

 

リノ」を特殊鉱石(または特殊溶液)で検出し、RIG内厚

 

鉛槽のなかでカウント増幅(電子ニュートリノ数変化量

 

に応じた共鳴増量増幅でRIGのAF等出力成分に同期)・

 

特殊鉱石(または特殊溶液)で光検波して、RIG機能を補

 

完させることで、完全な無線交信を確保する。この機能

 

は、宇宙空間通信にも応用可能であると思う。

 

 

超深海(深海底)潜水艦」とのデータ/通信利用

 

 

 なぜなら、いずれ電磁波は減衰してしまうが、変化の

 

少ない電子ニュートリノ」をコントロールして遠距離

 

通信を確保したほうが良い。

 

 

 近い将来電子ニュートリノ」がカミオカンデのよう

 

な大掛かりなものでなく、「極簡単に反応する物質」が

 

発見されるでしょう。

 

 また「反電子ニュートリノは、電子ニュートリ

 

異なる性質をもって振動していると思うので、補

 

完利用可能かもしれません。

 

 

 「ニュートリノ」は、「荷電量(質量)の大小」によ

 

り、その速度差も存在しているものと思う。

 

 

 

 などと 脳みそあれこれ 「特殊鉱石または特殊

 

溶液意外と  海水中から・・・

 

 

 

 安価で巷にゴミのように扱われているものかもしれま

 

せん。

 

 

 あなたが蹴とばした道端の黒く醜い固まりかもしれま

 

せん。

 

 

 または、小さな隕石(良導体/半導体/ガラス状の物

 

質)/(または特殊溶液=高圧コンデンサー・絶縁液や

 

ランス等絶縁液/原子力発電廃液)」が救世主になるかも

 

しれません。

 

 

 

 

追加:「今後宇宙の謎を解明するのに役立つもの・・」

 

 銀河宇宙線(英語:Galactic cosmic rays; GCR):太陽系外

 

を起源とする高エネルギー荷電粒子のことである 。これは一次

 

宇宙線であり、ほとんどが陽子によって構成されている 。地球

 

大気中においては、宇宙線による核破砕によって二次宇宙線を

 

発生させる 。(ウエキぺデア参照内容)

 

 

 

 

 

 アホ脳みそが「うずく」。

 

 

 テレパシー能力がほしい。

 

 電磁波よりはるかに高速・・・。無線交信相手の考えている

 

ことが瞬時にわかってしまう。

 

 これもまた恐ろしいことであるが。

 

 

 

 アホ脳みそ:その二

 

 各種ANTで受信した高周波信号を「RIG受信部中間周波増幅

 

後、鉛厚槽内で同期・検電箔発振(素早い敏感周波数変化)させ

 

増幅・検波」して、より微弱信号のAF等出力を得ることで受信

 

性能を高める。

 

 加えて、「高周波電力(電磁界電力)による空間(宇宙空間を含

 

む)の重力変化を検出するセンサー」により、重力変化増幅・検

 

波素子でAF等の出力を補完する。

 

 

 

アホ脳みそ:その三

 

 高温耐熱剤開発には深海底高温噴出口で生息している蟹等に

 

含まれている「耐熱体液を分析・抽出」すればよいと思う。

 

 高温耐熱剤開発できれば、RIG終段等(パワーアンプ含む)が

 

格段に性能向上される。(原子力発電所等冷却装置利用など幅広

 

い活用が期待されることになる。電子機器部品や基盤冷却・蓄

 

電池冷却等への利用:原潜での冷却装置に利用可能)

 

 

 

アホ脳みそ:その四

 

 原子力大電力で磁場(または重力・反重力)コントロール利用

 

「宇宙空間移動等(希望航行コースコントロール)」:宇宙(ロケ

 

ット)船に磁場(または重力・反重力)コントロール装置を設ける

 

ことにより、地球への出入りや銀河団航行させる。

 

 この原子力発電の強力な磁場コントロールで重力ひずみのあ

 

る宇宙空間や「ブラックホール磁場」に引き込まれないように

 

「磁場極性の同極磁場および航行船磁場侵入角度作成」で宇宙

 

航行船を自動操縦(厳重に隔離された鉛そうと重水に入れたコン

 

ピュータ)により航行させる。

 

 「ブラックホール磁場角度」は、それぞれ異なっている。そ

 

れにより、「ブラックホール」の大小・磁場極性接近度・角度

 

(磁場)で互いに反発したり、取り込み速度が変化する。

 

 

 空気があるなしにかかわらず航行。(一段・二段燃料ロケット

 

部分が必要ない。)航行燃料の必要がない。星間・銀河・銀河

 

群・銀河団・「宇宙の地平線」をはるかに超える航行用大型コ

 

ンピュータ搭載。

 

 そのために、宇宙(ロケット)船に小型原子炉(原子炉冷却用に

 

は、高温耐熱剤開発に深海底高温噴出口で生息している蟹エビ

 

等に含まれている「耐熱体液を分析・抽出」。)をのせる。

 

 豊富な大電力で「水や酸素生成および野菜・果物栽培」等確保

 

して長期宇宙航行できるようにする。排泄物や残飯を肥料等に

 

再利用する。等々・・・

 

 

アホ脳みそ:その五・・・たわごとですが要防御対策。

 

 将来「某国による光ケーブル通信回線遮断と地球全域電離

 

層コントロール」で、軍事的・経済的世界支配がなされる危険が

 

ある。当然衛星回線も遮断されてしまう。

 

    「現在の地球人」は核戦争で死滅するか、侵略統治状

 

を継続されるかの「不幸」を背負っている。

 

  大国が軍事侵略行動すれば小国は集団団結行動をとらざ

 

るを得ない。これは避けられない人間行動であると思う。

 

 

 この不幸の連鎖を断ち切るには、大国」の「野望抑

 

」と「世界のトップの参勤交代制」で、「自国民だけ生

 

き延びるということができない状態を確保することである。

 

 

 「参勤交代制」は、「全世界トップ要人」がその場所に「

 

」し、「全世界の人々を守るために勤務する。

 

 

● 拒否権で「国連は機能不全であるから、「国連廃止」。

 

 

● 「全世界参画平等権保全政府機関=拒否権保有を排除

 

    「国力の大小」、「民族・宗教」に関係なく、すべての国

 

 に参画権利とその責務をかならず各国トップクラス(副大統

 

 統領等相当=副首相)など重責を担う方を「全世界参画平等

 

   権保全政府機関」に参勤させ、侵略や戦争・弾圧・殺戮を止

 

   める。

 

   自国民だけでなく「全世界の人々が平和で安全な暮らし

 

  ができるよう、また経済的に各国が生活できる」ようにす

 

  る。

 

 

 

 界政府機関の機能を確保」し、一国勝ちさせない。

 

  「常に世界のトップクラスの要人が参勤状態」にあること

 

 が大事である。

 

  そこに責任あるものが集まっており、即座に皆のためにな

 

   る判断が下せるからです。拒否権を持つ国の存在がないから

 

   大国に「脅される」こともなくなります。が、・・・

    

 

 

 

◎ 現状は・・・不安定「世界情勢」

 

 各国間の連絡意思疎通疎外、船舶・航空機等運航不能、誘

 

導装置等使用不能、ミサイル使用不能、迎撃装置不能等々

 

「多弾頭核ミサイル」もどこに落ちるのか定まらない状態にな

 

る。

 

 

 

 

アホ脳みそ:その六

 

 「強力な重力場ひずみ=空間が歪む=光も直進できない歪み

 

のワームホールで連結された境界」が、他次元宇宙への出入り

 

口(複数存在)?・・・バミューダ・南極等、地球にも出入口が

 

存在?=蜃気楼状態等でカモフラージュされているのかもしれ

 

ません。

 

  火山爆発現象を誘発または察知して、そのタイミングで、強

 

力な磁場や重力ひずみを利用して数千度の高熱の火山噴出口か

 

ら侵入して異次元宇宙空間にワープしている可能性がありま

 

す。そうすることで、大気圏を抜けるためのイネルギーが必要

 

なくなる。

 

 

 ブラックホールもその一つ(大小のものが無数に存在してい

 

る。)

 

 

 

 ブラックホールのへりを離れず、中心部(超高圧)に引き込ま

 

れずにその境界(ブラックホール重力による宇宙空間歪み部分)

 

を完全航行できれば、他の宇宙空間に高速で移動できる。

 

 「危険であるが!

 

 

 

アホ脳みそ:その七「宇宙」と「宇宙の果て」について

 

 「宇宙」と言われている部分が拡大しているとされている

 

が、「宇宙の中で・・・多数の星間・星団間の相互の距離が離

 

れて続けているだけである。=量子ゆらぎの無限宇宙の中

 

で・・・と考えている。

 

 「ビッグバーン」で宇宙ができたのではなく、初めから存在

 

する量子ゆらぎ世界の中で多重の皺が発生して順次水素・ヘ

 

リウム元素等の物質が生成され、それらが時間をかけて合体・

 

衝突・分裂・吸収等され次第に多重宇宙が形成された」と考え

 

るのが妥当ではなかろうか。

 

 私見では「量子ゆらぎの世界⁼原始無限宇宙(はじめから存在

 

している無限宇宙)のなかの「量子の有・無現象(「有無±」

 

プラスマイナス全体としてゼロ=0=原始無限宇宙[中間現象含

 

む]=量子コンピュータのメモリ素子状態)集合体」が波紋状態

 

の重なりで幾重にも増幅されプラスマイナス(±)の蓄積された

 

電荷により、水素とヘリウムが作られ、既に存在していた「量

 

子ゆらぎ世界」の中の一部で、ある時「巨大な量子ゆらぎのプ

 

ラスマイナス(±)状態電荷」の間で爆発的な現象もあったと思

 

います。

 

 この無限大の「量子ゆらぎ世界」は、はじめから存在してお

 

り、「ゆらぎ成分」は「量子ゆらぎ」であると考えている。

 

 

 「ゆらぎ世界」の中を強力な磁力線・熱・放射線・衝撃・重

 

力等であらゆる方向にその影響力が拡大しているだけで、「量

 

子ゆらぎ世界」の中を物質が拡散・集合吸収等を時間の経過と

 

ともに変化」して星々等が移動しているだけであると考えてい

 

る。

 

 多重宇宙銀河群・銀河団で重力場・磁場が傾いて、相互に影

 

響しあい、全体としてまとまりのある宇宙となっている。

 

 

 量子ゆらぎ世界」の中で巨大な電荷(±プラスマイナス)が

 

はじけて水素とヘリウムが作られ、次々と物質があらわれ、重

 

力や磁場が形成された。そして初めから存在した宇宙の中に大

 

小の多重宇宙と巨大銀河団がつくられた。

 

 「あらゆる方向に存在する量子ゆらぎ世界」がねじれたり、

 

物質が引き合い、合体・破壊し、強力な磁場で複数発生した

 

「ブラックホール」の軸も傾いている。今も相互に影響しあ

 

い、「ブラックホール」が他の「ブラックホール」と合体ある

 

いは吞み込んでいる。

 

 

 この「重力場の変動で星間・銀河群・銀河団距離」・「量子

 

ゆらぎ宇宙空間」が熱変化を含め変化している。

 

 また星や銀河群銀河団も相互の重力場のバランスで傾いてい

 

る。

 

 

 「量子ゆらぎ世界」を「宇宙」に含めるなら、「宇宙」には

 

果てはないと考えるのが妥当だと思う。多重宇宙が複雑に連結

 

されている。

 

 宇宙がいつから存在しているかは人類の誰にもわからない。

 

知っているのは、「ごく近い将来機密解除公表」されるであろ

 

う「各種宇宙人の証言」からでしょう。

 

 

 「宇宙が縮小して星々が消滅した量子ゆらぎの状態」に完全

 

に戻ってしまうことはないと考える。

 

 

 「ブラックホール」壁面に比べ中心側の流れが速いので、流

 

速差で「プラスマイナス±の静電気(電荷)」が発生する。

 

 「ブラックホール」内部の中心部を過ぎた部分からも同一電

 

荷が発生する。「ブラックホール」の裏に強力な排出エネルギ

 

ーが噴出する。

 

 「重力により宇宙空間=量子ゆらぎ空間」が歪んでいるが、

 

「ブラックホール」周辺も激しく「重力により宇宙空間=量子

 

ゆらぎ空間」が重力歪みが生じる。(これを利用して「ブラック

 

ホール」を見つけることができる。)

 

 強力すぎる超重力場は、量子ゆらぎ宇宙空間の落とし穴(ス

 

テルス宇宙空間=ブラックホールの穴?)」である。磁場・重力

 

測定・熱源測定・高周波色彩フエルターなしではその存在が把

 

握できない。

 

 光学・重力場・熱源探索・極超電磁波(世界各地のパラボラ電

 

波望遠鏡群連結およびガンマ線宇宙望遠鏡群連結)・天の川星座

 

団を含め、無限の星団や巨大星の周辺には巨大重力場が存在

 

し、直接の光学的装置で確認できないブラックホールが存在し

 

ている。(必ずしもその中心部でありません。)「星々の熱・磁

 

力線・重力等の集中」を宇宙空間を俯瞰して、全体として「光

 

や熱源の確認できない区域=巨大重力場」を探す必要がある。

 

 その中心付近は光や熱源が強力な磁場と重力で閉じ込められ

 

て外から直接確認できない区域になっている。「星々の熱・磁

 

力線等の集中」を周囲宇宙空間の変化からブラックホールの存

 

在を知る。(バーストガンマ線宇宙望遠鏡群連結で検出共有)

 

 したがって、初めから存在する「無限量子ゆらぎ世界」の宇

 

宙空間には「無限と言っていいほど=人間が生まれてから死ぬ

 

まで毎日10個のブラックホールを発見したとしても数えきれな

 

いほど」存在していると思う。今後も合体大型化・分裂・増加

 

を繰り返すだろう。

 

 「無限に存在する量子ゆらぎの一部崩壊」により、巨大重力

 

場が形成され、大小ブラックホールが存在するに至ったと思

 

う。それは想像をはるかに超える数だ。

 

 無限宇宙には「ワームホール複雑連結が存在している。」?

 

 「宇宙の地平線」とは、果てではなく、そこまでしか現代科

 

学で確認できないということであって、「宇宙の果て」ではな

 

いと思います。

 

 

 「量子ゆらぎ」の世界が、人類や「各種生命」に影響を与え

 

る。

 

 「量子ゆらぎの世界の中に平行宇宙(未来の自分を見れるかも

 

しれない。)なるものが存在?」ワープ?

 

 「量子ゆらぎ」は、「無」であり、「有」であり、「その両

 

方」を含む=「中間」でもある。初めから存在する無限の「量

 

子ゆらぎ」の電荷(+-±0)を持った世界が「宇宙」である。

 

 したがって、人間のみならず、生き物等の中にも一種の宇宙

 

なるものが存在していると思う。

 

 「見えないから存在していない」と考えるのは、総計であり

 

直接見えなくても「ブラックホール」は存在しており、その数

 

は天文学的数である。銀河銀河団にはかならず複数存在する。

 

 星の衝突合体のみならず、「銀河団間の合体」が必ず存在す

 

る。また、あるクロス角度で合体に向かっている銀河団が存在

 

していると思う。

 

 「宇宙は広い。」今の科学技術で宇宙の地平線の先が確認で

 

きないだけで、「宇宙の果て」ではないと思う。

 

● 「宇宙空間」で目に見えていないものが、見えているも

 

 の数倍存在?

 

 

  現在見えているもので「宇宙全体の質量」を計算すること

 

 は不可能だと思う。

 

  「ブラックホール」や「ダークマター(エネルギ―)=ダー

 

 クマター(質量)」をそれに算入する必要がある。

 

  「宇宙の地平線」の先が解明されれば、おおよその「質量」

 

 計測が可能となるであろうか?。・・・無理であろう!

 

● 米軍に捕まった「未来から来た宇宙人」への尋問では、

 

 「過去の地球人であり地球での核戦争で放射線に害された」

 

 といっている動画が存在する。

 

  近い将来「宇宙人等の機密解除」公表されるであろう。

 

 

● 「Energy=質量」の方程式により、「ダークマター(エネ

 

 ルギ―)=ダークマター(質量)」

 

 

 

 

 

アホ脳みそ:その八 地球磁極が反転方向に小変化あり

 

 「太陽内部の重金属等の移動=偏り」による地球への影響

 

 「地球磁極が、カナダからロシア方向へ」変化中・・・。

 

 「地球磁極が反転方向に動することで、太陽から地球への

 

 荷電粒子により、太陽に面する地球磁力線が弱くなるところ

 

 が出てくる。その影響を阻止できず、生物に耐えがたい障害

 

 をもたらす。

 

 

 「地球の磁力線で太陽からの荷電粒子(放射線?)の影響を和

 

らげ(大部分をはねのけ逸らしている状態)、地球の生物を保護

 

している。

 

 

 

・・・。? なんですか

 

 

 そうです、「アホ死ねと言われた私はアホかもしれませ

 

ん。が、アホと言ったあなたは私を超えて・・・いま

 

 

 

 

この私見は、たわごとです。・・・頭休めの夢物語です。」

 

 

 いずれ太陽消滅し、「地球」が存在しなくなる時が来る。

 

地球人は近くの惑星へ移住せざるを得なくなる。

 

 少数の限られた人々のみとなるだろう。地球に残った生物は

 

絶滅するだろう。「今ではありません。そのうちです。

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++ 

 

 

 

 

 

 脳みそが縮小硬化中:物忘れが・・・

 

 

   QSO局長のお名前を記憶出来ない。すぐ忘れてしまうので、グループQSOに入り込めない。

 

 よって一人流離う事しかできません。

 

 

 流離人 JA7CIS/1=JI1XGA

 

 

 

*****************

 

 

 

 

 

 ●「200W無線運用上の配慮」

 

 

 コモンモード輻射によっておこるTVI、BCI

等の電波障害・RIG等の損傷を低減するため、

 

コモンモード対策用の高性能フィルター

CMF2000を直列二段」RIGに接続している。

 

1~54MHZ          2KW(SSB)

 

コモンモード減衰量 -50db以上(max)

挿入損失                  0.2db以下

インピーダンス         50Ω

VSWR                    1.2以下

 

 

 

*********************

 

 

 

 

 

  私のアンテナは他局に比べ30db

 

程度低下しています。低地上高ANT

 

 

 

0dbアンテナ以下ですが、時には

 

DX局QSO出来ております。

 

 

 

 流離の「無家」日々ANT実験

 

 JA7CIS=JI1XGA

 

 

 

 グループに属することが苦手で、ひとり流離う状態になってしまいます。

 

 

 

 

 アマチュア無線家らしからぬ戦闘的物言いの方「=相手を慮れない方」は、私を無視してください。

 

 私がコールしても無視してください。言葉を荒げる方に対応できません。

 

 

 

 争いごとが嫌いな人間です4649

 

 

 ホームページ年月日記録表示が逆順(古いものが下方側に位置する表示)部分があります。

 

 

 

 ホームページ無線日記5の「MAG-LOOP欄中

 

最新1」、「最新2」、「最新3」の軽量MAG-

 

LOOPを作成いたしました。(28MHZバンドでDX)

 

 

 

++++++++++++++++

 

 

 

 

 

重要情報等」記載

 

 

 

プロフィ―ルはページ中段付近に記述

 

 

****************

 

 

 

 

**************

 

 

ネット商品購入時の注意

 

 

 安易に表示を鵜呑みに

 

しない。

 

 

 一度は「訝る」こと。

 

 

 必要に迫られている時

 

が一番危ない時です。

 

 

 なりすまし悪徳詐欺に

 

数万円やられました。

 

 

 特に「銀行口座振り込

 

み指定のみ」というもの

 

に注意が必要です。同内

 

容で詐欺にあわれた方が

 

存在していないかWEB検

 

索して確認する必要があ

 

ります。

 

 

 

***********

***********

 

 

 

 高圧セラコン150PF 10KV関連で二種類のMAG-LOOP情報:

 

 (直径65㎝円形MAG-LOOPの50MHZ化、縦横90正方形MAG-LOOP)について、

 

 

 その実装による効果と、ハイパワーによる当該品固有性能許値変動による弱点事等を以下に載せます。

 

  実験記録ですので、「一時的に設定取り付け」、「ある理由で取り外し」、「別の部品取り付け」、「誤回路・配線図による誤取り付け」、「障害理由」などで「煩雑」表現となっております。

 

 「必要がある部分を拾い読みください。」

 

 

 

参考写真と説明書きがしばらく続きます。

 

 

 

● 直径65㎝MAG-LOOP(自転

 車のリムに銅箔を巻き付けた

 ANT:14MHZから29MHZ以下

 のもの)を50MHZバンド化実験

 

  写真は全景で、床面上には設定状況を説明したものが記されています。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

直径65㎝MAG-LOOP(自転

 車のリムに銅箔を巻き付け

 たANT:14MHZから

 29MHZ以下のもの)を

 50MHZバンド兼用化

 験。

 

   MAG-LOOP手前の床面上には設定状況を説明したものが記されています。(左側の同軸は隣室押し入れ前に立てかけた縦横90㎝正方形MAG-LOOPへ接続されている旨の説明です。 )

 

 同軸切り替え器右側は、短尺同軸ケーブル両端にMコネのオス金具を付け、同軸芯線ラインに「高圧セラコン150PF 10KV水色」を設けたものです。

 

 

 

  同軸切り替え器右側は、短尺同軸ケーブル両端にMコネのオス金具を付け、同軸芯線ラインに「高圧セラコン150PF 10KV水色」を設けたものです。(各接続関係写真です。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 特記事項:

 

● 後半「縦横90㎝MAG-LOOP」関連参考事項:

 

  縦横90㎝MAG-LOOP自宅建物内運用時のSWR値変化防止「同軸芯線ラインに高圧セラコン150PF 10KV水色」を利用することで、「極若干の効果」を見ました。が・・・

 

 

  しかしながら、200W運用を確保するため、このMAG-LOOPには「同軸芯線ラインに高圧セラコン150PF 10KV水色」のものを利用すること取りやめました。

 

 

  また、VCの高耐圧化のため、「DC2KV-400PFセラコン円盤型(熱許容変動値有)」をつなぎ「3.5/7/10MHZ」を確保しました。が・・・

 

 

  縦横90㎝MAG-LOOP自宅建物内200W長時間運用時のSWR値安定に不安(熱許容変動値)を感じた。

 

 

 

 

追記:(2023.03.21判明事項)上3項目に

      ついて

 

     発熱し、かつ物品固有に発熱による静電

            容量がプラスマイナス変動する。物品名の

            異なる単品の変動値のみであれば、「軽度

            のSWR値変動」でおさまる。

 

 

     「MFJ-986 筐体内高周波入力ライン」

             についていた「図面C103の33PFセラコン

             3KV」焼けてしまったので、代用品として

             近似値を確保するためと高耐圧化を考えて

             「圧セラコン150PF 10KV水色のもの

             を4個シリーズ直列つなぎで修理したが、

 

 

      「50Wの高周波電力」のとき、関係物

     品の熱変動がそれほど過大でなかったた

     めか、「SWR値が安定」していたが、

 

      しかし、徐々に電力を増加させる

     「SWR値」が急増する。・・・?

 

 

     そのため、高圧セラコン150PF 10KV

    水色体の熱変動による影響分が4個シリ

    ーズ直列つなぎで4段重ねの変動となり激し

    くSWR計の針を変化させた。

 

 

緊急処置要修理物品33PFコンデンサ静電容量値

    を「無視」して、高圧セラコン150PF

    10KV」単体(一個)を代用品として

    「MFJ-986」の要部位に半田付けした。

 

その結果・・・。

 

    3KW用「MFJ-986」で高周波電力200W

   テスト継しても「SWR計の数値1.1」が変

   化しません。

(緊急処置が障害解決の糸口を開いた。)

 

 

 

注記:MFJ-986(この型番には驚くほど異なるものが同じネーミングででまわり、内部構成材料部品等が異なる。)関係のある回路図C103 33PFを参考に修理を続けてきました。が、・・・

 

 MFJ-986」入力ラインに取り付け表示してあったものは、私にとって誤解を生んだものとなりました。

 

  実は「MFJ-986筐体背面ANT1・2Mコネクタにつながるダイレクト関係スルーのラインにとりつけるべきものでした。

 

 「ANTENNA SELECTOR 切り替えスイッチの各ダイレクトにつながるラインに取り付けるべきものでした。」

 

 

 そのため、MFJ-986」CLC T アンテナチューナ同調回路に直接影響を与える静電容量Cとなり、CLC T」SWR値を変動させたものと思います。訂正しお詫びいたします。

 

 

 

****************************

 

 

 

 

必要ある人に役立つ参考情報」

 

 

 「MFJ 986」の簡単50MHZ化実験記録

 

 

特記:「外付けVC」を筐体内部に取り付け

  られれば、・・・耐圧のある小型VC所

  持なら

 

 

 

  簡単接続CLC T チューナー共振回路の

CC中点」で「ローラーインダクタへ配線しているその端子部分(50MHZ化のために可能な限り配線機構にある余分なL等を削ぎ取るのに必要なポイント)に、「耐圧のある50PF程度のVCの一端をつなぎ、他の一端をアースに接続する。

 

 

 ローラーインダクタへの並列接続」です。

 

 

  VCは、ローラーインダクタ」機構(配線含む)並列に接続することになります。

 

      ↓

 

2023.04.02 

 

  「外付けVC解除/外付けVCを内部に取付

 

 

  「1.8MHZから50MHZ」まで良好にチューニングが取れています。

 

 

特記: セラミックディスクコンデンサ

  40KVの100PF/715C40KTT10

  「MFJ 986」の「ANTENNA   SELECTOR切り替えスイッチ「ダイレ

  クト/スルーラインに取り付け完了

 

◎ ダイレクト状態:(スルー側ライン)

 

  「FTDX101MP RIG」のTUNEボタ

  ンで「1.8MHZから50MHZ」まで

 

 

   ステルスANTみなし変型アイソト

   ロンアンテナは、良好にチューニ

       が取れています。 

 

 

特記: セラミックディスクコンデンサ

      40KVの100PF/715C40KTT10

     「MFJ 986」の「ANTENNA

      SELECTOR切り替えスイッチ「ダイレ

      クト/スルー側ラインに取り付け完

 

 

 

 MFJ986」簡単50MHZ化完成

 

 

MFJ986本来の使用範囲を保全

 

 

 

 

 ただし、「一級ライセンス」をもっておりますが、「200W」免許です。

 

 

 

 「200W」までしか確認しておりません。

 

 

 

 「ハイパワー運用者」はその点をご

解ください。

 

 

 

 

 

 

 

◎ C熱損壊修理/50MHZ化改造/筐体内部発熱対策用換気ファン2個取り付け成画像」は、ページ最上段(トップ)にあります。

 

 

 

 

****************************

****************************

 

 

注記:別件

     MAG-LOOPのハイパワー運用には下記の物品

   があれば、問題即解決です。

 

 

  高耐圧5KV等の所要のVCがあれば、シリーズつなぎのVCで高耐圧化を図る必要がないため、本件の障即排除されます。

 

 

******************************************************* * 

 

 

● 直径65㎝MAG-LOOP(自

 転車のリムに銅箔を巻き付

 けたANT:14MHZから

 29MHZ以下のもの)を

 50MHZバンド兼用化

 実験。

 

 「MAG-LOOP上部状況」

 

  写真右側VC上部に見える

 水色部品は「高圧セラコン

 150PF 10KV」です。

 

 

  50MHZバンド化=この直径65㎝MAG-LOOP(自転車のリム銅箔を巻き付けたANT:14MHZから29MHZ以下の動作:全周約204㎝」のものとの兼用にするためには、全周から「マイナス70㎝」しなければなりません。

 

 

  そのため、銅の棒をMAG-LOOP底部で「小LOOP=給電

 LOOP」の傍を通過するよう下部メインLOOP底部に接続固

 定した。

 

  銅棒上端を50MHZバンド化での追加部品30PF VCの一端に

 接続。他の一端を大VC200PFの直流的に導通のない部分に

 固定した。(部品間の浮遊静電容量Cと関係をもたせるために

 取り付けた。)

  

  写真左側の200PF VCは、50MHZバンド化での同調作用の一部を担っている。(浮遊静電容量C提供:マイナス静電容量に働)

 

  右側のVCから伸びた赤いワニ口を左側大VC200PFの導通

 のない部分にくわえさせた。(浮遊静電容量C提供:マイナス静

電容量側に働く)

 

  これで、50MHZバンドは、赤いワニ口がついたVCと、50MHZバンド化での追加部品30PF VC運用範囲をカバーさせている。

 

 

200W運用(各VCでの高圧放電リークはありません。)

 

 

 

●  (上段の前述写真参照):床面上の物品

  同軸切り替え器右側短尺同軸ケーブル両端にMコネのオス金

具を付け、同軸芯線ラインに「高圧セラコン150PF 10KV水色」を設けたものが、・・・

 

 一般的「MFJ-986」利用者に実害(そのとおりにならない。)になるので、「この挿入部品:床面上の物品」の設定を外しました。

 

 

 

 

 

  これが「円形の直径65㎝MAG-LOOP 14MHZ~29MHZ/50MHZ化」の200W運用では、・・・各位注意必要

 

 

 

 

 

 「50MHZ化改造をしていない一般的MFJ-986」を使用してのSWR値安定に問題があるので、「上記記載の床面上の物品」設定を外しました。

 

 

筐体内ANT1とANT2をジャンパー線でつないで筐体背面ANT2同軸Mコネメス部に、短い同軸にMコネオス金具をつけ、それに200PFVCをとりつけたもの(外付け200PF VC)をつなぎ、50MHZ化改造をしているMFJ-986」を使用している場合:

 

 

 何らかの理由で他のバンド運用がうまくいかない場合

 

 「MFJ-986」の外付け200PF VCをANT2接続端子Mコネから脱すれば解決します。

 

 ● (50MHZ運用時は取り付ければ運用可能)

 

 

 

+++++++++++++++++++++++

 

 

 

 

●   別方式による「MFJ-986」50MHZ化

  新方」を下方に記載しております。

 

 

  2023.03.28実験確認済み

  50MHZ化の新方式です。

 

200W」運用可能です。

 

 

 

***********************

 

 

 

別件の直径φ65㎝MAG-LOOP 50MHZ化関係情報

 

 

 

円形φ65㎝MAG-LOOP ANTは、50MHZ化兼用運用可能

 

 

 

 200W」OKです。

 

 

 

 注意ください:勘違いしないでください。

 

 

 

50MHZ化は二種類あります。煩雑

 

 

 

① 「MFJ-986」の50MHZ化(外付

  けVC)

 

② 直径65㎝円形MAG-LOOPの銅棒仕切

     りでの兼用50MHZ化

 

 

*******************

 

 

 

別方式による「MFJ986」の50MHZ化「新方式

 

 

2023.03.28 実験確認済み

50MHZ化の新方式

 

 

 

 ①「MFJ-986」の50MHZ化(外付け

 VC)

 

 

 

  MFJ-986」背面ANT2Mコネメス金具にMコネオ

ス金具を取り付けた同軸へ「50PF VC」を半田付けしたものを接続。

 

 

  筐体内部の「ANT2」に配線接続されているものを外す。(もし筐体内部の「ANT1とANT2がジャンバー線でつながれていたら解除すること。」)

 

 

  筐体内部のANT2」から筐体内部の大型VCの中点(VCとVCの繋がっている部分相当)に配線する。

 

 

 「これでローラーインダクタ機構配線」に並列に外部VC」が繋がることになります。

 

 

  (50MHZに共振させるためにできるだけ共振回路等の配線部分を「外部VC」で削ぎ取る。)

 

 

 

  新方式によるMFJ-986

 

50MHZ化が完成。

 

 

  なお、「50MHZ化で外付けVCを回した位置でVCを止めて」おく。

 

(後日小型VCの100PF筐体内取付で変更VC操作自由がありますが、この時点での操作状態)

 

 

  このまま「外付けVC」は取り付けたままで他のバンド運用可能です。

 

 

  MFJ-986」のANTENNA SELECTER切り替えスイッチの「ダイレクト=スルー

の位置で、「RIGのTUNEボタン」でHF運用全バンド可能です。

 

 

 200W」運用可能です。

 

 

MFJ-986 50MHZ化 簡単「新方式」

 

について述べました。

 

 

注:外付けVC他、筐体内部配線必要

 

 

 

****************

 

 

 

特記

 

MFJ-98650MHZ化(最終設定)

 

 余分配線L分等もぎ取りのための

高耐圧VC 100PFの筐体内取付

 

 

 別方式について

 

            ↓

◎ 2023.04.02

 

 「MFJ 986」筐体内に「100PFVCを取り付け、「MFJ 986」正面からこれをできる位置に取付。

 

 

 

****************

 

 

 

 

 

 銅の棒をMAG-LOOP底部で「小LOOP=給電LOOP」の傍を通過するよう下部メインLOOP底部に接続固定した。(上から下方行に撮影:下面は2F床板)

 

 

 銅棒上端を50MHZバンド化での追加部品30PF VC一端に接続。他の一端をVC200PFの導通のない部分に取り付けた。(部品間の浮遊静電容量Cと関係をもたせるために取り付けた。)

  

  50MHZバンド化での同調作用の一端担わさせている(写真右側にかすかに白く見える)VCの赤いワニ口を写真左側の大VC200PFの導通のない部分にくわえさせた。(部品間の浮遊静電容量Cと関係をもたせるためにくわえさせた。)

 

 

  これらにより「直径φ65㎝円形MAG-LOOP ANTの50MHZバンド化兼用での同調」範囲を確保した。

 

 

 

 銅の棒をMAG-LOOP底部で「小LOOP=給電LOOP」の傍を通過するよう下部メインLOOP底部に接続固定した。

 

 (小LOOP=給電LOOPの傍らに取り付けた50MHZ化の銅棒「縦状のもの」等を撮影)

 

 「 EMI クランプ2個とパッチンコア2個取り付け」

 

 

 

  ここまでは、円形φ65㎝MAG-LOOP(14MHZ~29MHZ)兼用50MHZ化について述べた。

 

 

 

****************************

 

 

 下は、縦横90㎝正方形MAG-LOOPアンテナ

 

「 3.5/7/10MHZ関連情報です。」

 

 

 

 

 押し入れ前に立てかけた90㎝×90㎝正方形のMAG-LOOP

3.5/7/10MHZ用大型VC二個取り付け状況等

 

 写真左下=MAG-LOOP左隅には、「小LOOP=給電LOOP」を配置。

 

 

 

  MAG-LOOP上部には、「大型VC」を配置。

 

 2KVと3KV耐圧大型VCには耐圧補完用の高圧セラコン150PF 10KV水色」を取り付け、各VCの高耐圧化を図った。ものであった。が・・・

 

 

  「MFJ-986」のSWR値が不安定(値が緩やかに上昇傾向になった。)原因を調べるべく、MAG-LOOPに取り付けた耐圧補完用の高圧セラコン150PF 10KV」に手を触れてみると、かなりの発熱が確認できる。(当該製品諸元性能に:「発熱による許容値±C範囲」がある。)

 

 

  このため、2KVと3KV耐圧大型VCには耐圧補完用の高圧セラコン150PF 10KV水色」を取り付け、各VCの高耐圧化を図ったものを取り外した。

 

 

  注記:下記の物品があれば、問題即解決です。

 

 「高耐圧5KV等の所要のVCがあれば、本件の障害が即排除されます。

 

 

 

 

 

 

 押し入れ前に立てかけた90㎝×90㎝正方形のMAG-LOOP

 

3.5/7/10MHZ用大型VC二個取り付け状況等

 

 MAG-LOOP上部には、「大型VC」を配置。

 

 2KVと3KV耐圧大型VCには耐圧補完用の高圧セラコン150PF 10KV水色」を取り付け、各VCの高耐圧化を図った。が、・・・

 

 

 「MFJ-986」でチューニングをとって、パワーを上げていくと、200Wまでできるが、200W送信を長くすると、「MFJ-986」のSWR値が不安定になった。

 

  100W運用なら、「若干のSWR値変化」にとどまる。また、50W運用なら問題なく長時間QSO出来る。

 

 

****************

 

 

 

注記:200W常時運用可能とするために!

 

 

 

 縦横90㎝正方形MAG-LOOP自体の障害は、下記の物品があれば、問題即解決です。

 

 

 高耐圧5KV等の所要のVCがあればVC等をシリーズつなぎにする必要もなく、高圧VC単体利用本件の障害が即排除されます。

 

 

 ++++++++++++++++++++

++++++++++++++++++++

 

 

 

  「MFJ-986」のSWR値が不安定(値が緩やかに上昇傾向になった。)原因を調べるべく、MAG-LOOPに取り付けた耐圧補完用の高圧セラコン150PF 10KV」に手を触れてみると、かなりの発熱が確認できる。(当該製品諸元性能に:「発熱による許容値±C変化範囲」がある。)

 

  この温度上昇により、対高周波抵抗値が変化して、SWR値が不安定化(SWR値上昇)し、またCLC Tチューナー同調機構に高圧セラコン150PF 10KV」がCとして影響を与え、結果としてSWR値が上昇したものと思われる。

 

 

****************************

 

 

  また、「MFJ-986」の故障に際して交換部品として使用した「高圧セラコン150PF 10KV 水色4個を直列シリーズつなぎ」のものが高周波電力ハイパワーで発熱し、部品の対高周波抵抗値等が変化したことによるSWR値上昇。

 

 

 (謝罪「MFJ-986」は型番名は一つだが、多種多様であり内部部品および内部構造が複数存在」しています。

 

 「当局は 無知でした。陳謝いたします。ごめんなさい。

 

 

 当局はそれを知らず、「一つの関係回路図C103 33PF取り付け位置」にこだわり、また33PFセラコンにこだわったためと、「当該回路図の誤りを知らず、高周波電力入力ラインに、図面通り取り付けてしまいました。」

 

 「図面通り位置を誤解して半田付けした。」

 

  「MFJ-986SWR計のSWR値を激しく変動させる」一因となりました。

 

 

  さらに3KWハイパワー用であるはずの「MFJ-986」筐体に冷却装置が具備されていないために「ローラーインダクターコイルが熱を帯びて「SWR値上昇にかかわった可能性も考えられる。

 

 

 

 

 特記:「上述緊急処置対応内容参照」

 

  「MFJ-986」の故障に際して交換部品として使用した「高圧セラコン150PF 10KV 水色4個を直列シリーズつなぎ」が発熱するので、取り外しました。その他取り外し「理由等

 

 

 「MFJ-986関係誤回路図C103の33PF(RIGからの電力入力ライン接続のもの)を信じてしまった。

 

 

 当局の誤りで、RIGからの電力入力ラインの誤った位置に誤接続していた。」

 

 

 「取り付け位置をダイレクトライン(MFJ-986背面ANT1・2同軸接続ダイレクト直接スルーライン:RIGからの電力入力を直接ANT1・2側に流すライン側へ取り付けました。)修正しました。」:

 

 

 申し訳ありませんでした。

 

 

  セラコン一個単体で正規所定の位置(筐体背面ATN1・2同軸接続ダイレクトライン側へ取り付け)に半田付けしました。(誤接続修正後の位置「切り替えスイッチのダイレクト側ライン/スルー側ライン」に半田付け済み

 

 

 200W継続テストの結果「MFJ-986」の「SWR計の針が1.1」で変化しませんでした。(緊急処置成果)

 

 

 

● 下記物品で「同セラコン」を交換予定でしたが、・・・

 

(TDKセラミックコンデンサUHVシリーズ100PF 50KV dc メーカー型番-251A  RS品番741-6957:一万円超)

 

当該商品の「代金請求書を送る」と表示されておりましたが来ませんでした。よって・・・× ダメ

 

 

 

 2023.04.02

 

● 上記理由から、別会社商品で「MFJ986

 の熱破壊C部(ANTENNA SELECTOR切り替えのダイレクト/スルーライン接続のC部品)交換いたしました。良好に機能しています。

 

 

メーカー:Vishay/Cera-Mite

 

セラミックディスクコンデンサ 40KV 100PF

誘電体材料使用:715C40KTT10)

温度係数 N4700」

 

 

 

 

 

 

 

「MFJ 986」筐体内の熱処理対策:

 

 

  「MFJ-986筐体にDC12V冷却装置ファン2個を取り付けた。(強制外気吸入用/筐体内気強制排気用)

 

    冷却装置ファン2個は、筐体の外付けです。「高周波対策及びノイズ対策部品で処理設置」している。

 

 

  回転速度二段切り替えです。「高速時は若干騒音が発生します。が、低速時殆ど音を感じません。

 

 

 

**************************** ****************************

 

 

 

 

 縦横90㎝MAG-LOOP の小給電LOOPおよびEMIクランプ/パッチンコア/ソータ―巻等の配置状況

 

 

「給電小LOOPは直径26㎝

 

 

 

 

 

 

 

 縦横90㎝MAG-LOOPの状況

 

 

 

 

 大型VC耐圧補完用「高圧セラコン150PF10KV」設定でありましたが取り外しました。

 

 

 

 「ハイパワー運用時当該部品は発熱を帯びることから運用上の障害になるため取り外し、代わりに「高圧セラコンDC2KV400PF円盤型コンデンサ」を取り付けた。(ここの掲載写真):後刻同理由で高圧セラコンも取り外しました。

 

 

 

  縦横90㎝MAG-LOOP上部の状況

 

 

 

 

 

追記:(下段の写真参照)

 

 大型VC耐圧補完用「高圧セラコン150PF10KV」でありましたが、・・・取り外しました。(下記に記載しましたが、発熱変動障害有

 

 

 

(下段の写真参照)

 50W運用は長時間運用可能です。

 100W運用時若干のSWR値が変化する。(変化量:許容値内)

 

 

  「200W運用:送信状態」のQSOは短めにするか100WにパワーダウンしてのQSOに切り替える必要があります。

 

 

 

 SWR値変化障害排除処置

 

  「ハイパワー運用時当該部品は発熱を帯びることから運用上の障害になるため、取り外し、「高圧DC2KV400PF円盤型セラコン」を取り付けた。(ここの掲載写真) 一時的処置。後刻同理由で除去。

 

 

(2023.03.21熱変化により、SWR値極若干変動障害で取り外した。)

 

 

 

解決部品:高額

高耐圧5KV前後のVC単体であれば、耐圧確保のためのシリーズつなぎの必要がなくなるので、本件障害即解決します。

 

 

 

 

 

 縦横90㎝MAG-LOOP上部の状況

 

 水色の部品は、大型VC耐圧補完用の「高圧セラコン150PF 10KV」です。ハイパワー運用時当該部品は熱を帯びる。

 

 

 

  50W運用は長時間運用可能です。

 

  100W運用時若干のSWR値が変化する。(変化量:SWR値

 許容値内)

 

  「200W運用:送信状態」のQSOは短めにするか100WにパワーダウンしてのQSOに切り替える必要がありましたが、・・・

 

 

 

重要事項:

(2023.03.21MFJ-986に33PF代用品として4個シリーズつなぎで接続したセラコンが熱変化で4個4段重ねの変化量により「SWR値が激しく変動した」た。下記がその理由です。「陳謝いたします。」

 

 

 150PFセラコン一個単体で所定(機器関係誤回路図33PF接続を修正後の位置「アンテナセレクター切り替えスイッチのダイレクトライン/スルーライン」)場所に半田付け200W継続テストでSWR値1.1に変動ありませんでした。)

 

 

 

追記:後刻一部変更しました。

 

  水色の部品は、大型VC耐圧補完用高圧セラコン150PF10KV」でありましたが、・・・発熱変化で障害排除のため、取り外しました。

 

 

 「ハイパワー運用時当該部品は発熱を帯びることから運用上の障害になるため、取り外し、

 

 

 代わりに「高圧DC2KV400PF円盤型セラコン」を取り付けた。この部品も長時間QSO(送信状態)が続くと変化し、不安が残ります。

(2023.03.21発熱変化でSWR値変動に一部関与していたので除去)

 

 

 

    縦横90㎝正方形MAG-LOOP自体の障害は、下記の物品があれば、問題即解決です。(高額物品)

 

 

 高耐圧5KV等の所要のVCがあれば、VC等をシリーズつなぎにする必要もなく、高圧VC単体利用で本件の障害が即排除されます。

 

 

****************************

 

 

 参考事例:「MFJ-986アンテナチューナーの回路図C103のコンデンサー33PFが耐圧が3KVのもので、焼き付き故障しました。」

 

 

   当該箇所の修理のため、故障部品の耐圧3KV」の3倍以上の「高圧セラコン150PF 10KV水色」を4個シリーズつなぎで33PFに近い値として「故障部品」のあった位置に取り付け、修理しました。(一時的修理でしたが、・・・

 

 

  後刻判明事項です。参考にした関係機器の回路図C103 33PF 接続位置が誤っていました。)回路図の誤りと思われる。

 

 誤接続位置を修正(アンテナセレクター切り替えスイッチのダイレクトライン/スルー側に)し、150PFセラコン一個を所定の位置に半田付けしました。

 

 

 

 

重要情報

2023.03.21 4個シリーズ直列つなぎのセラコンの発熱が4個4段分の変化量となり、MFJ-986のSWR計の針を激しく変動させたため、

 

 「33PFの静電容量を無視して」150PFセラコン一個を所定の位置に半田付けし、200W継続テストをするも、SWR値1.1が変動しません。:緊急処置で単品利用が成果をあげた。)

 

 

 2023.04.02

 

● 上記理由から、別会社商品で

 「MFJ986の熱破壊C部

 (ANTENNA SELECTOR切り替えのダイ

 レクト/スルーライン接続のC部品)

 換いたしました。

 

  良好に機能しています。

 

 

 

メーカー:Vishay/Cera-Mite

 

セラミックディスクコンデンサ 40KV 100PF

誘電体材料使用:715C40KTT10)

温度係数 N4700」

 

 

 

+++++++++++++++++++

 

 

 

 

 

 ● 同機器名での関係故障例

 

  MFJ-986アンテナチューナー」等の故障部位では33PF-3KV等耐圧のコンデンサー(ほとんどが→茶色:オレンジ色)と思われます。

 

ANTENNA SELECTERのダイレクトライン側に取り付けられたC熱壊

 

 

 「MFJ986の同名称型番(複数存在)でコイルを支えているローラーインダクタ構成材料の可燃材料が、コイル等からの高周波高圧のリーク放電で、焼き付きの故障」を多発させている。

 

 

 

  せめて「ハイパワー用アンテナチューナー」に使用する絶縁構成材料は不燃材料で、ダイレクトライン側に接続33PF等は10KV以上にしてほしい。

 

 

 

 参考情報:

 

  「高圧セラコン150PF 10KV水色は、当局購入時10個組(440円)税抜きでした。

 

 

  10個組×10セットを手に入れてあれやこれやに使用中

 

 

 

 

 ハイパワー運用者は「高圧セラコン」をいつかは必要になる。

 

 手元に「高圧セラコン」がないと高い修理代が必要になります。その他40~50KVセラコン等をWEB検索参照ください。(次第に高額になります。が・・・)

 

 

 今回単価税抜き44円高圧セラコン150PF 10KV水色」を4個直列シリーズつなぎで近似値の値(10KV×4個=40KV)で故障個所のコンデンサー3KVのもの焼け焦げたもの取り除き、

 

  誤接続箇所を修正(MFJ986ダイレクトライン側接続)交換して修理。「一時的処置」

 

 

 

●注意事項:

 関係機器誤回路図による、誤接続で修正箇所あり。

 

 

(2023.03.21対応策実施:150PFセラコン単品での接続半田付け。

 

 誤接続箇所を修正(関係機器の誤回路図を参照により、RIGからの入力ラインに接続してしまったものを、正規の接続位置であるMFJ986ANTENNA SELECTER切り替えスイッチのダイレクトライン側に取り付け)交換して修理。一時的処置です。

 

 200W継続テストでSWR値安定1.1)

 

 

 

 

 

以上が高圧セラコン150PF10KV水色

 

装等に伴う各種結果です。

 

 

 

 

 この情報を利用される方は、責任で

 

お願いいたします。

 

 

 

 

 

  各種事故の際の責任を負いか

 

ねます。(2023.03.15)

 

 

 

 

 

****************************

 

 

 

 

 

● 200W運用可能

 

 

 

(注記:アンプを入れればUP可能かもしれません。)

 

 

 

アンテナ俯瞰図の下段にアンテナ設定重要事項を記載しています。

 

 

 

 

DX QSO:詳細はQRZ.COM参照

 

Main call JA7CIS: 192 views

Alias call JA7CIS/1: 58 views
Alias call JA7CIS/A: 0 views
Alias call JA7CIS/JT: 0 views
Alias call JA7CIS/P: 1 views
Alias call JA7CIS/W: 0 views


Top 10 countries visiting profile:

Country USA: 113 visits
Country DEU: 31 visits
Country JPN: 26 visits
Country RUS: 15 visits
Country CHN: 8 visits
Country GBR: 2 visits
Country CAN: 1 visits


Last 16 QSOs with uploaded by users:

2016-01-17 05:06 - VK3MEG on 10m in CW, your RST 559
2016-01-17 02:32 - 9M2PUL on 15m in CW, your RST 559
2016-01-13 01:14 - 9M2PUL on 15m in CW, your RST 559
2016-01-11 01:33 - 9M2PUL on 15m in CW, your RST 559
2016-01-05 01:08 - 9M2PUL on 15m in CW, your RST 449
2015-12-16 00:49 - VR2CO on 15m in CW, your RST 599
2015-05-01 06:49 - ES4RC on 10m in CW, your RST 579
2015-03-03 23:41 - VR2CO on 15m in CW, your RST 599
2014-11-26 23:38 - VR2CO on 15m in CW, your RST 599
2014-05-27 12:56 - JR3BWF on 40m in CW, your RST 599
2013-11-18 06:40 - VK2GJC on 15m in SSB, your RST 41
2013-02-17 08:38 - JE3OUW on 40m in SSB, your RST 59
2011-11-13 06:28 - ES5RY on 15m in SSB, your RST 59
2011-10-20 09:09 - VK4XAC on 15m in SSB, your RST 59
2011-10-20 09:00 - VK4XAC on 15m in SSB, your RST 59

 

 

********************************

 

 

 

 1エリアのコール(JI1XGA)無線局開設「2016.10.13付」第一級アマチュア無線技士免許取得

 

 

 

 三日坊主の当局が困難を乗り越えながら受験した「第一級アマチュア無線技士国家試験」の「2016.08.29付合格」通知書が「2016.08.30」配達されました。同日さっそく免許申請書を郵送いたしました。

 CW交信並びに受験に際し、アドバイスしていただきました各位に感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

追記

第一級アマチュア無線技士・無線従事者免許証2016.09.13付」が「2016.09.16」配達され、受領いたしました。

 

 10月13日付け1エリア無線局免許状を10月15日受領:JI1XGAのコールで開局(陸上・海上・航空)しました。続いて平成29年固定局(100W)開局

 なお、QSLカードは「JI1XGA」で交信した分は「JI1XGA」宛てにお願いいたします。

 

 各無線局免許の関係で下記の運用となります。」

430MHZ運用時は、「JA7CIS/1~0」運用。


HF運用時は、「JA7CIS/1~0」及び「JI1XGA」となります。

 

◎「JI1XGA」のQSO記録「無線日記等」は、「JA7CISホームページ」中に表示「JI1XGA」の項目「2016.10.16以降」でHF帯QSOのみの内容を閲覧できるようにいたしました。

 

「144MHZおよび430MHZ」帯のQSO記録省略

 

 

 

 ********************************

 

 

 

「私を一番きずつけた方」について

 

 

注記: 2011.08.25  「7.150MHZでJCC2705在住アマ一級

    ライセンス取得者(コールサイン確認済み:2022.08.01

    そのとき、

 

 7.160MHZと7.150MHZでQSOされている高い声のす。

今は・・・別の周波数でも・・・。どれだけあなたは人徳のある方ですか?

 

 

  悪態を吐き続ける状態を止めてくれた方はQSOグループでただ一人の局長さんです。「そこまで言わなくとも」と一言です。

 

わたしはその一言で救われました。

 

 

  言い過ぎの反省謝罪もありません。頗る厚顔者恐れ入ります。

 

  「悪態者はその後も勝手な言いたい放題です。

 

        7.160MHZグループおよび7.150MHZグループは素敵だ

    と思っていたのに、その人が・・・残念です。)今は別のバンドで

   出ています。

 

 

 

 ◎  ある時、別の局と交信中、自局のコールサインを言わず

    突然「アホ死ねANT捨てろQRP局以下!消えろ!」

        罵られた私。

 

     趣味を同じくしている方からの罵倒ショックでしばらく無線か

   ら離れました。

 

 

 

 

 

● 高齢受験について

 

当時の私のコールサインはJA7CIS/1 50W)が奮起行動した記録です。

 

   アホと言われた第一級アマチュア無線技士国家試験69歳高齢受験」

 

 

 

「第一級アマチュア無線技士国家試験受験記
                                     
                    2016年8月30日 JI1XGA 倉本道德

 

 

 国家試験受験時69歳の無家。

 

 高一で電話級アマチュア無線技士:現四級アマチュア無線技士取得、短大→就職→大学編入学→就職と目まぐるしく転々とし、かろうじて合間に移動運用等しましたが、職務に追われて無線運用どころでなくなりました。

 次第に運用の機会も少なくなりましたが、局免を切らさず更新手続きを継続してきました。職場の仲間とともに、
「第三級アマチュア無線技士」免許を取得しました。その仲間は、すぐさま上級の資格を取得しましたが自分に甘い私はそのまま年を重ねて職場をリタイアとなりました。
 リタイヤして数年無線運用しておりましたところ、幸いにも近くのMLウエーブハムクラブ「クラブ局名JQ1YZD」メンバーに入れさせていただきました。数年後クラブメンバーの「JA1QKW」局にCW電信を強くすすめられたことから、CWの勉強をはじめました。もっとも避けてきたCWの勉強を始めることになったのです。CWが理解できず、かたくなに拒み続けてきたCW電信を・・・国内外局とのCW交信をつづけていると、苦痛がいつしか楽しみになり交信のほとんどがCW交信になっておりました。
 より遠くの局と交信したいと思うようになりましたが、エベレスト級の壁を越えなければならない第一級アマチュア無線技士国家試験受験については、「夢物語り」であると何度もあたまをよぎりました。
 いつしか年が「日めくり暦」のように過ぎ去り、69歳となる2016年になりました。人生このまま何もせず終わってしまうのではないか、ボケが始まっている今が腰を上げる最後の機会ではないかと自分を奮い立たせて受験の決意をしました。
 2月中旬から勉強を始めました。「無線工学」で使用する対数がまったくわからず、第一の難関にあたりました。高等学校の授業ではまったくわからないまま卒業いたしました。自分の人生で使用することがないと思いその後も勉強はしませんでした。「対数」、「デシベルdB」、電圧電力増幅倍率等が理解出来ないと、試験問題の7問(7×5点=35点)くらい点が取れなくなります。「150点満点の105点合格」での35点は非常に大切な点となります。この部分だけに一月半ほどかかりました。
 ようやく計算問題に取り掛かれると思ったら、今度は、「インピーダンス、リアクタンス、コンダクタンス、アドミタンス、ジーメンス、虚数計算、論理回路と結果計算、PLL回路、バイポラトランジスタ、ユニポーラトランジスタ、交直直並列共振回路計算、電界強度計算、アンテナ電力計算・同電圧計算、給電同軸電圧計算、最高使用可能周波数・最適使用周波数、臨界周波数、交信可能送信受信局間距離計算、時定数、時間差、最大値、実効値、平均値、波形率、帰還増幅器計算、各種アンテナ利得計算、位相計算、LPF/HPF、電力束密度計算、電界・磁界」等、たてつづけに理
解不能壁・・・壁々でした。
 ただただ過去問題を何度となく繰り返し解く毎日が続きました。受験までの残り時間が半分以下になったので、後半は「無線法規」を重点に過去問題を繰り返し毎日勉強しました。二級の過去問題も終了させました。
 途中で数度あきらめかけました。「三日坊主」の私がここまでやてきたのだから、最後までやり遂げ結果が不合各だったら翌年の12月期国家試験を受けようと思いました。
 試験当日の午前「法規」で、午後は「無線工学」でした。午前中のショックで、お昼ご飯を食べず無線工学の復習を行いました。試験中見直しをやりましたが、欲で目がくらみ・・・見直しをしないほうが結果として得点を得られた。
 試験場を後にする際、「落ちた・・・」と思いました。最も困難と思われた論理回路等数々の問題に時間をかけてきたため、その問題なら即座に答えを出せると思っていたのに、重点を置いた問題が出題されませんでした。時間を掛けてこなかったものが出題されたのです。さらに「法規」についても、構成文全体が関係法令・法規・規則だと思い込んでいたため、構成文途中の「中抜け」があると誤りではないかと勘違いしました。また構成文そのものの順序を変更しているので、間違いではないかと迷いました「思考停止」・・・「落ちた・・・」疲労感に襲われ帰宅。持ち帰った問題文を見る元気がでません。
 翌朝、納得がいかない。今までの勉強は何だったのかと思い、過去問題を参考に今回の設問を解くと「無線工学」、「法規」共に合格圏に入っている。しかし、自己採点であるので安心できない。
 8月17日「CQ企画情報」の「8月期第一級アマチュア無線技士国家試験受験問題の解答」が示されたので照合すると、「無線工学139点」、「法規121点」であることが判明しました。CWの勉強をしていなければ「法規」不合格でした。
 
そして・・・。「2016.08.30」ついに通知が配達されました。「マークシートへの誤記」が頭をよぎりました。通知書を開けて目に飛び込んだ文字が「合格」でした。「2016.08.29合格」でした。同30日、さっそく従事者免許申請書を郵送致しました。


 CW交信のお相手をいただきました各位様、大変お世話になりました。おかげさまで「法規」試験における点数を確保でき、8月30日合格通知書を受け取ることができました。感謝申し上げます。

 

以上 

 

アホと言われた第一級アマチュア無線技士国家試験高齢受験奮闘記」でした。

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 2022.01.26 15:30 延長同軸ケーブルの最高

地上高点5m(0~3mH+2mHした)に変更

 

 地上高ゼロメートルステルスアンテナ(同軸ケーブル定在波型位相差 Stealth ANT)DX交信しよう!

 

「 重要事項 」

◎ アルミ板ANTに関する情報は「ホームページ等」に掲載されておりますが、重要事項概略等(私的注意事項及び私的見解など)を次に述べます。アホと言われたの誤解かもしれません。」

 

 

 

LやCの電流に「90°」遅れや進みが生じるのは、

 

「三角関数」と「加法の定理」で出た数式(先人が数式を出している)を「電磁誘導の法則」に代入(これもすでに先人が出している)して、

 

それを高周波(搬送波)に置き換えて「その式を見てみる」と、

 

 

延長同軸ケーブル(芯線とあみ線)線間静電容量Cを介した場合、

 

その線間「位相差」は、(パイ)π/2の差「90°」となる」

 

 

(パイ)π/2の差「90°」となるが、これがくずれると、同位相や180°位相(逆位相)と表現される状態になる。

 

 したがって、HFバンドオールバンド用定在波型位相差アンテナ仮称XGAステルスアンテナは、(パイ)π/2の差「90°」を維持できるように「延長同軸ケーブル長」に対する「運用バンド・周波数」をアンテナチューナー等(RIGのTUNE)でチューニングをとる必要がある。

 

 これで、(パイ)π/2の差「90°」位相差のある高周波(搬送波)電力がアース棒等(カウンターポイズ含む)側延長同軸ケーブルあみ線側に生じることになる。

 

 ただし、瞬間瞬間二つの仮想エレメント化した部分(アース棒等(カウンターポイズ含む)側延長同軸ケーブルあみ線側)で相互の位相差のある高周波(搬送波)電力に高周波(搬送波)の電力差があるものと思います。それぞれ位相差高周波(搬送波)電力差は、伝送路の違いから差が出る。

 

 

 

 

 

◎ Earth Stick ANT(アース棒アンテナ)とアルミ板ANTの同軸ケ

 ーブル接続方式(同軸芯線のみ接続)は、(給電同軸ケーブルを共振

 させてアンテナエレメント化)同軸ケーブル外被あみ線に定在波を

 立たせて「定在波型の90度位相差動作?」をさせている。

 

  給電同軸ケーブル長及びケーブル延長高が同一であっても、大

 地の状態により接地抵抗値が異なるので、定在波型90度位相差

 作用状態が変化するものと思われます。(勘違い ?)

 


重要事項概略等 
1 自宅二階にRIGを置き、地面置き三枚アルミ板(ANT用アース

   棒替わり)を使用しておりますが、7mH自作の逆Vアンテナに比

   べてSが1~2ぐらい低くなります。


2 実験される方は、かならず、給電同軸ケーブルの芯線のみアル

 ミ板等の金属に接続し、「ホームページ」に掲載してあります設

 定及び運用上の留意事項を厳守したうえで本件アンテナ実験をさ

 れますよう重ねてお願いいたします。

 

  対策(留意事項を厳守)を実施していないと、RIGの故障・高周

 波やけど・感電・近隣電波障害など発生いたしますのでご注意く

 ださい。
3 三枚アルミ板+15メートル同軸ケーブルでの運用では特に

 3.5MHZの受信状態が良好でした。7MHZ以上での運は、国内

 のみならず、DX運用もできております。

 

  アルミ板は、地面から浮かしても運用できますが、オールバン

 ド使用するときは、地面に直に置いてかならず重量のあるブロ

 ックや漬物石などで風に飛ばされないよう事故防止に留意してく

 だい。植木鉢をいくつも載せるなどしてください。
4 給電同軸ケーブルのあみ線側(-側)に何かを接続すると、同調が

 困難になったり、受信状態が著しく悪化したりしますので、何も

 つけず、どこにも接続しないでください。)(当時の現象)

 

  (2022.06時点では自動車用ブースターケーブル12m長のも

 の2を90度開度で延長同軸ケーブル先端Mコネ金属部分「あみ

 線側」に接続して0mH地面を這わせて延長することでHFオール

 バンド運用可能で、RIGのTUNEですべてチューニング可能とな

 っています。)
5 給電同軸ケーブルは「2022.06現在時は25m長同軸使用中」
6 「ノイズ」について:当局の逆Vアンテナよりアルミ板ANTの

 ノイズは少ない状態です。ノイズは近隣のノイズ源他に自宅の

 電化製品等からも拾うことがあり、さらにその時々の「空のコデ

 ション・気象状況」等により変化ありますので、一概にアンテ

 ナのせいだけでないと思われます。
7 3.5~29MHZのFMまで運用いたしました。(2022.06現在時

 1.8から50MHZ運用中です。
8 アルミ板ANTに関する報告書について:インターネットで「地

 上高ゼロメートルアルミ板ANT実験報告」を検索すると、アルミ

 板二枚までの情報が整理された状態で確認出来ます。
9 「三枚アルミ板+15メートル同軸ケーブルでの運用成果」と同

 等以上の成果が確認できるのは、現在実験中の「地上高ゼロメー

   トル:アース棒ANT/EARTH STICK ANT」です。
  このホームページ「無線日記等 4」に写真等掲載してありま

 す。国内外とも交信できております。
10 いずれも「給電同軸ケーブル」の外被あみ線に「90度の位相差

 高周波・搬送波電力=? 定在波」を積極的に載せて、障害が発生

 しないポイントで運用するという荒業(勘違いの自己満足?)で使

 用するものです。

  ほとんどの方は、回避されるやり方ですので、熟慮の上行動さ

 れますよう再度ご注意申し上げます。
11 先輩諸氏と同じことが出来ない経済状況です。給電点を地上高

    ゼロメートル(地面置き)として、身の回りにある物(2022.06現

    在時:1m長アース棒)を使用し、同軸ケーブルで定在波型位相差

  ANT(勘違いの自己満足?)としてHFオールバンド運致してお

 ります。


  したがって、給電同軸ケーブルは、地面より高い位置にあるほ

   うが結果としてよいのですが、地面を這わせても運用可能です。

 

   (給電同軸ケーブル地面置き/地上高ゼロメートル移動運用で

 内外交信できました。)

 

 

 

*2017.05.22 PM~

定在波型位相差アンテナの同軸ケーブルは、(TOYO 8DSFB-NL 15m)に変

 

 MY ANT IS 15 m length 8D SFB-NL coaxial cable CONSTANT STANDING WAVES COAXIAL ANTENNA HIGHER GROUND 0MH-3MH  ANTENNA TUNER ON THE OUTPUT SIDE TO COAXIAL FELTER MUST.

Cable tips To Pipes made of Copper Earth MUST.

 

Fed by coaxial cable transmission line element of translation  給電同軸ケーブル伝送路のエレメント化

 

 

 また給電同軸ケーブルの伝送路入力側(Rig後方に配置したコモン対策部品と延長同軸接続間)で極性±反転(変換)用部品を挿入みなし同軸変形アイソトロン(Isotron)ANTとしても運用可能」

 

 同軸あみ線側をアイソトロンANTの巻き線コイルとみなしており、「その巻き線コイルをすべて引き延ばし一直線状態にした」もので、「ステルスアンテナ」同様同じくHFバンドすべて運用可能です。(2022.06現在)

 

 

「JA7CIS=JI1XGA独自同軸共振方式定在波型位相差アンテナ

 

 仮称 XGAアンテナ

 

 

 

 注記(混乱ご注意:陳謝)

◎ ホームページ中Earth Stick ANT(「50CM保安用アース

 棒使用」アース棒アンテナ)とアルミ板ANTなどと称してい

 るのは、自分で詳細を区別するために使用している用語で

 す。

  ともにアンテナに見立てた給電同軸ケーブルの先端を開放

 状態にし(給電同軸ケーブルを共振させアンテナエレメント

 化)している。

 :定在波型位相差アンテナ「定在波型位相差ANT?

  :給電同軸ケーブルに定在波を積極的に載せて同軸ケーブル

     をANTエレメント化しているつもりです。」(勘違い ?)

     ぼ同等の性能が感じられます。

 

 

◎「地上高ゼロメートルステルスアンテナEarth Stick

  ANT(アース棒アンテナ) 28MHZで2015.02.14  南極昭

  和基地8J1RLとCW交信:

 

 当局が南極昭和基地8J1RL局からコールいただいたと思って

おります。(勘違い ?)

 

 南極昭和基地8J1RL局での運用記録を確認したところ、記録に存在しないようです。残念!

 

 

 

(上記Earth Stick ANTでの交信例)

◎2015.02.21(土)

地上高ゼロメートル50cm Earth Stick(アース棒に延長同軸先端Mコネ芯線を接続し、Mコネ金属部分を開放状態にした) ANT:

 

 5D-FB等給電同軸Coaxial Cable )先端芯線をEarth Stick(50cmアース棒) へ接続」茨城県つくばみらい市自宅からCW交信

 

7MHZで

JG1IEB/1 横浜市栄区移動:CW№1816」局、「8J7DRS/7 宮城県大崎市移動:CW№1817」局、「JA1HV/2 静岡県牧之原市移動:CW№1818」局、

K6XX USA アメリカ合衆国 Santacruz,CA:CW№1831」局、

K0EU USA アメリカ合衆国 DENVER,CQ:CW№1832」局、

K0RF USA アメリカ合衆国LONGMONT,CO:CW№1833」局、

VE7CC Canada カナダ MAPLE RIDGE,BC:CW№1834」局、「W6XB USA SUNNYVALE,CA:CW№1835」局、「N6TV USA アメリカ合衆国 SAN  JOSE,CA:CW№1836」局、

WA6O USA アメリカ合衆国 SAN JOSE,CA:CW№1837」局の各局にお相手をいただきました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

21MHZで

N7DD USA アメリカ合衆国 TUCSON:CW№1819」局、「K3EST USA アメリカ合衆国CA:CW№1820」局、「K7RL USA アメリカ合衆国 WA:CW№1821」局、「VE7CC Canada カナダ MAPLE RIDGE,BC:CW№1822」局、

K0RF USA アメリカ合衆国 LONGMONT,CO:CW№1823」局、

W6YA USA Leucadia,CA:;CW№1824」局、

N7ZG USA アメリカ合衆国 Shelton,WA:CW№1825」局、

K6XX USA Santacruz,CA:CW№1826」局、

N6TV USA アメリカ合衆国 SAN JOSE,CA:CW№1827」局、

NH2DX USA グアム Mangilao,GU:CW№1828」局、「N6NF USA アメリカ合衆国 WOODSIDE,CA:CW№1829」局の各局にお相手をいただきました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

28MHZで「VK2IR Australia SANS SOUCI,NSW:CW№1830」局にお相手をいただきました。今後ともよろしくお願いいたします。

 


*****************************************************

 

 

 

●●● ホームページ閲覧ご利用にあたっては、最下段「

   責」事項を確認願います

 

 

◎当局のMLAアンテナ(LOOP外周400CMヤッコ型MLAバーチカル仕切り有)がYouTube39分余の動画中にアップされました。下記Presentationの中で紹介されています。

 タイトル:Tuning a Magnetic Loop Antenna Using an Arduino-controlled Vacuum Variable         Capacitor-Dennis Brown

 January 2014 By Lee Thopson.Denis Brown Presentation for Linux Conference Australia

 http://www.youtube.com/watch?v=oXc1oIbjXzw

 

  *************************************************

 

 

 

                 Dummy load

  

 XGAアンテナ <> ダミーロード

 

 

 

同軸ケーブル定在波位相差アンテナXGAアンテナ

 

 

アンテナ実験最重要事項

 

can operate with 100 w

 

給電同軸ケーブルに対する「各種障害回避対策」の逆方式型(定在波型)ANT

 

*2017.05.22  PM~「5Dケーブル」を「8Dケーブル」に変更

定在波型アンテナの同軸ケーブルは、(TOYO 8D SFB-NL 15m)に変更

 

MY ANT IS 15 m length 8D SFB-NL coaxial cable CONSTANT STANDING WAVES COAXIAL ANTENNA HIGHER GROUND 0MH-3MH  ANTENNA TUNER ON THE OUTPUT SIDE TO COAXIAL FELTER MUST.

Cable tips To Pipes made of Copper Earth MUST.

 

 

 Fed by coaxial cable transmission line element of translation  給電同軸ケーブル伝送路のエレメント化

 仮称 XGAアンテナ

 

 

また給電同軸ケーブルの伝送路入力側で極性±反転(変換)して変形アイソトロン(Isotron)ANTとしても運用可能

 

 

「JA7CIS=JI1XGA 独自同軸共振方式 定在波型位相差アンテナ」は今後先輩諸氏にご理解いただけるものと信じております。

 

 

無線局免許状有効期限等(同一人)

JI1XGA  令和9年3月23日まで(一級免200W)

JA7CIS  令和9年6月26日まで(申請   50W)

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

2022.04.19 PM ステルスアンテナ新運用設定

について以下に記述します。

 

 

 上述ステルスアンテナ運用設定では、「RIGのTUNE」でHFオールバンド用とするにはチューニングできないバンド(3.5MHZと10MHZ帯)がありました。

 「外付けパルスターオートアンテナチューナーでもチューニング不可」

 

 そのため、ハイパワー用「マニアルアンテナチューナー」が必要でした。

 

そこで考えました。

● 延長同軸ケーブル先端Mコネクタ金属側(あみ線側)部に何かを接続すると諸々の不具合が発生した。この「諸々の不具合打破」と「RIGのTUNE」のみでHFバンドすべて運用可能とするにはどうするべきか?

 

 アホ男は「ダメもと」で前進!

 

 「0mHブースターケーブル2本連結部品を延長先同軸ケーブル先端Mコネクタ金属部分(あみ線側)に接続すると、厳守事項であった「開放状態」を無視することができること。

 

 かつ、「アンテナチューナー」を必要としないことが確認された。

 

 

アホと言われたが「一歩前進です

 

 

2022.04.19 PM ステルスアンテナ新運用設定

 

 HFオールバンド分を「アンテナチューナー」なしで「RIG(FTdx101MP)のTUNE」のみで

運用可能となる設定について述べました。

 

 

特記事項

2022.04.28(木)AMまでの状況

 「25m長FUJIKURA延長同軸ケーブル先端Mコネクタ(あみ線側)に接続した自動車用ブースターケーブル(赤・黒各100A7m長)を二本直列接続計14m長で運用しておりました。」が、

 

 

2022.04.28(木)PMからの状況(設定変更)

 「赤色と黒色ブースターケーブル各一本づつ90度の角度で延長同軸ケーブル先端Mコネクタ金属部(あみ線側)に取り付けると、高周波(搬送波)電力が増加しました。」

 

 

 

 

 

大量の各種情報が原因不明で消滅いたしましたので、申し訳ありませんが再度のアップを断念いたしました。

 

1 1947年 青森県生まれ、高一で無線局開設

2 地上高0m程度の各種ANT実験運用中/DX含む

3 第3級アマでしたが、2016.10.13第1級アマ取得

4 各ライセンスにより運用周波数帯・運用形態変化有

5 銭無し 無線局

 

 

 

 

*****************************************************

 

 

 

  ここはJA7CIS移動局(免許有効R4.06.26)と同一免許人である「JI1XGA」項目の関係ページです。

 

 

JI1XGA

 

固定局:200W 平成29年03月 2 4 日 免許年月日 (免許有効 H 34.03.23)

                                 R   4.03.23

                                                                                                 2022年 を

 

 

JI1XGA無線局更新 令和4年2月15日付

 

 

 

関東総合通信局長 有効令和9年3月23日

 

           2027年3月23日

 

 

 

独自のアンテナでDX交信→ 0mH~可能 非常識ANT=自称 (仮称)ステルスアンテナ「住宅地外周からアンテナと認知困難な地上高の同軸ケーブルによるANT

 

 

 

      ここは「無線日記等 7」のページです。

 

 (ご利用ありがとうございます。今後も何度となく閲覧お願いいたします。)

 

「 HP/ホームのページ内スライドショー写真 」および「 各無線日記等 」を閲覧ください。

 

   なお、このデータは、私と交信をしてくださった局の承諾がないままに掲載してあります。もし不快に思われるようでしたらご一報下さい、削除いたします。

 

 

 

(Fed by coaxial cable transmission line element of translation  給電同軸ケーブル伝送路のエレメント化した8D SFB-NL  同軸ケーブル共振方式  定在波型アンテナ

 

 「JA7CIS=JI1XGA独自同軸共振方式定在波型アンテナ

仮称 XGAアンテナ=ステルスアンテナ)を

 

 

給電同軸ケーブルの伝送路入力側で極性±反転(変換)して自称(仮称)変型アイソトロン(Isotron:アイソトロン)ANT」として運用(国内外QSO)

 

 

 

 

ネットワークビーコンで自局信号レベル確認(国内外ビーコン局での当局信号の受信状況確認)

参照 https://www.reversebeacon.net/dxsd1/dxsd1.php?f=0&c=JI1XGA&t=dx=Hyperlink(B2)

 

 

他局の信号レベル(全世界局:ネットワークビーコン局による全世界アマ局のCW等受信状況)

  https://www.reversebeacon.net/main.php=Hyperlink(B2)

 

 

 (給電同軸ケーブルを共振させ)て同軸ケーブルをANTエレメント化している「定在波型アンテナ」:RIGに接続された給電同軸ケーブルの先端Mコネクタ芯線側は、エレメント化のアース棒またはアースがわりのカウンタ―ポイズ等(実際のエレメント長が固定されない長さの仮想エレメント)に接続。高周波電力が同軸ケーブルに供給されると、先端Mコネクタ網線側に何も接続されていない開放状態であるので、あみ(網)線側に定在波が立つ。あみ(網)線側同軸ケーブルをアンテナエレメントとして使用するため、運用周波数にアンテナチューナを利用して共振同調させることで「定在波型アンテナ」としている。

 

 このとき、エレメント化のアース棒またはアースがわりのカウンターポイズ等に接続されている(実際のエレメント長が固定されない長さの)仮想エレメント長も共振同調と連動しているものと自分では考えている。=自称「ステルスアンテナ=XGAアンテナ」の給電同軸ケーブルによる「JA7CIS=JI1XGA独自同軸共振方式定在波型アンテナ

 

 

→EU圏.VK.W.DU等DX交信可能!

 

空のコンデションにもよりますが・・・

 

HFバンド1.8MHZ~50MHZまで運用中

 

このページのステルスアンテナ運用記述内容は

 

 

            無線日記等6から続いています。

 

 **********************************************************************************************************

 

 

 

 

下方は仮称みなし変型Isotronアンテナについて構造絶対必要条件等を説明している記述です。